![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140799001/rectangle_large_type_2_4f18f2efae98be757f58959ae0973d4a.jpeg?width=1200)
せかいたび7日目240515🇹🇷パムッカレ観光〜デニズリ〜コンヤ
7:00
起床
今日もホテルに荷物置かせてもらう。
8:00
朝食付きだったのでホテルで朝食をいただく。
これに加えて、見切れてるフランスパンが付く。
とても豪華でむしろトマト食べきれなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766165753-nLbqyA79w1.jpg?width=1200)
ひよこ豆の煎ったやつだと思う。食べるときな粉っぽい味。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766165722-rPcaxEpYSI.jpg?width=1200)
9:00
パムッカレに近い宿にしたので、歩いて10分ぐらいでパムッカレの入口に到着。
入場料きっちり30€払いましたよ~
![](https://assets.st-note.com/img/1715766548102-hSyepkND6j.jpg?width=1200)
左がトルコ人価格、右が外国人価格と。
日本でも国民の血税を使われてるような公共施設はこうやってしっかり外国人観光客から金とるべきなのよ。
観光客はそれでも払うから絶対に。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766548063-M4uRxNoIyt.jpg?width=1200)
パムッカレ石灰棚、がっかり世界遺産なんて言われているけど、こんなの一朝一夕で造れるものじゃない。
長い年月をかけてできた絶景だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766781688-jEYcodzSZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715839343462-sDqFLD7frj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715840203128-PiqScJrLS4.jpg?width=1200)
10:00
パムッカレに隣接してる、ヒエラポリスの遺跡群も見学した。
名所は劇場らしい。
昨日のエフェソス遺跡よりも更にデカい
少し座って古代の人に思いを馳せる。
ここのいい眺めを見ながらなんか聴いてたのかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766809564-RMEd0ob66k.jpg?width=1200)
名物の遺跡と泳げるプールも行った。
見学だけ。
ひじょーに泳ぎづらそうだけどここだけ感はんぱない。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840236059-xB9bZddiYS.jpg?width=1200)
11:20
別の出口から歩いて40分ぐらい、ホテルに戻った。
近くにあるスーパーからデニズリ行きのバス20分おきに来るわよとホテルの人教えてもらったので信じて待つ。
バス停とかなにもないとこだけど大丈夫か不安。
5分待ち、それらしきバスが来て聞いたら反対方向。
15分待ち、またそれらしきバスが来たけどこれも反対方向。
あれ?ほんとにくるんか?と思ったら、きたあ!
![](https://assets.st-note.com/img/1715840482335-tucaE6qERh.jpg?width=1200)
12:00
デニズリのオトガルに帰ってきた。
お昼ご飯。これうまいから飲んでごらんと左のアヤランをオススメされたので飲んでみた。
まったく甘くないヨーグルト。
そういうもんだと思えば美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1715791408517-Gkg4B1i9GK.jpg?width=1200)
12:30
昨日バスを予約した時にいた少年と再開。
サングラスかけたいそうなので掛けてあげてパシャリ。
顔ちっちゃ! 絵になるなあ。
肩並べて一緒に撮ったけど頭身が違いすぎて後から見返して笑った。
クルド人って言ってた。
クルド人について自分がよくわかってなくて、知識のなさを痛感した。
![](https://assets.st-note.com/img/1715766950419-HIeEmrRvJ4.jpg?width=1200)
13:00
バスに乗車する。
19:20
ところどころトイレ&タバコ(トルコ人めっちゃタバコ吸う)休憩しながらコンヤのオトガルに到着。
コンヤはイスラム神秘主義の一つ「メヴレヴィー教団」の総本山です。
メブラーナ博物館とかぐるぐる回る旋舞、セマーが有名。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840663876-fsqZqpkBBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715840691524-T0370VXJ64.jpg?width=1200)
トラムに乗って街の中心地を目指す。40分ぐらい。
トラム駅は、コンヤのオトガルの東側に行くとあった。
トラムに乗るにはまたイスタンブールカードのようなものが必要だが、空いてると聞いた有人の窓口空いてない…改札を通る人に話きいたらVISAタッチでできるでーって教えてくれた。
そういう話をしてたら横で聞いてた少年がピッて、自分のカードかざしてくれて、改札渡って!行って行って!ってジェスチャーしてくれる。
優しすぎる!
「テシェーキュル!」
今更ようやく覚えたトルコ語のありがとうを伝えて、通らせてもらった。
![](https://assets.st-note.com/img/1715840898466-I12duAXODD.jpg?width=1200)
20:10
ホテルに到着。
さて、コンヤの今夜の宿は??
![](https://assets.st-note.com/img/1715842243149-puNqKC5WYC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842243150-2b4PxUvVu6.jpg?width=1200)
って言いたかっただけ。申し分なし!
21:00
夜ご飯がまだだったのでたべる。
エキメッキ。パン生地の上にラム肉乗せて軽く焼いて、伸ばして伸ばして薄くしてまた焼いて、こんな感じになる。釜のほうを見てたら、工程を見せてくれた。
想像通りの味だけどパリパリでうまい!
![](https://assets.st-note.com/img/1715842561996-duIQKnJPKR.jpg?width=1200)
今日はバス乗りが長かったのでまだ散歩できそう。雰囲気も良かったから夜散歩してみた。モスクのライトアップが神々しい。贅沢な空間でほれぼれする。
![](https://assets.st-note.com/img/1715841218301-KkaRmRWtTj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715842473615-UKg9jRO3ib.jpg?width=1200)
セマーの電飾がかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1715841248953-Xy3KGTd5U3.jpg?width=1200)
おしまい。
明日は、メブラーナ博物館をめぐります。