
せかいたび78-79日目240724-0725🇫🇷🇨🇭シャモニモンブラン〜ツェルマット
7/24 シャモニモンブラン→ツェルマット
またフランス国境を越えて、スイスに入ります。戻りは電車治ったのか、バス経由ではなかったです。
トータルで4時間ぐらい乗りましたね。

Vispという駅に到着。
Vispから先のTaschまでの鉄道が土砂崩れによって走っていないので、バスで送迎になっていました。



ツェルマットは環境保護のためガソリン車が締め出しされてます。Taschには大きな駐車場があったけどたぶんガソリン車はここまで。
ツェルマットで走っている車は電動自動車のみ。

電車内はこんな感じでした。

ツェルマット到着。
ツェルマット駅ですでに標高が1500m超えているため、すこし涼しいです。


電動のバスに乗って、ホステルの近くまで行ってもらいます。
無料でした。


通称、日本人橋というスポットからパシャり。
写真が綺麗に撮れるとのことです。

ここのホステルもがっつり階段がありました。


荷物を置いて、ズンネッガというところにハイキングに向かいます。

地下に走る登山鉄道のようなもので上がります。
ハーフフェアカード使えて10CHFでした。


ウブロの壁時計を発見。デザインが独特だから目立つ。

マッターホルンがいい角度でお出迎え。

下で買ったサンドイッチをいただきます。

絶景をみながらのアスレチックができるみたい。
BBQしている人たちもいました。

分岐多すぎぃ。結構この辺で迷ったりした。

マッターホルンを見ながらのハイキングは最高に贅沢なひととき。



降りてきました。
思わず息をのむばかり。その通りでした。

モンベルのツェルマット店もあったので、こちらでも自分におみあげお買い上げ。早速いまも着ています。

同室に、イタリアミラノから電車でツェルマットに来た日本人がいた。
男性で同じぐらいの年齢で転職の間の機会に旅行に来たという。
やっぱりこういうタイミングじゃないと、ヨーロッパは来れないよねえとか話す。

夕飯は、coopで買ったチキンの丸焼き。
こないだも食べたんだけど味付けがおいしい。

宿の窓からはこの景色ですよ。

7/25 ツェルマット滞在
今日は、また早起き。
鉄道でゴルナーグラートで向かいます。



ゴルナーグラート駅、3089m。
ここも涼しいので上に1枚羽織って歩きます。



雄大な景色が広がる。

リッフェルゼー湖で逆さマッターホルンを撮るのが有名らしい。
天気も良くて、風も少なかったので綺麗に撮れました。


ここでもハイキング。
登山鉄道の途中駅まで歩きました。

ツェルマットの目抜き通り

アルコールはあんまり飲まないけど、0.5%だったのでご当地ビールを買ってみた。ビール以上にこのつまみのポテチが美味しかった。

おしまい。
次の目的地は、移動も楽しみつつのサンモリッツです。