見出し画像

アドバイスか、押しつけか

このことろずっと、人それぞれの持つ心理的なタイプの違いについて考えています。

  • 同じことを言っても、違う反応が返って来る

  • 同じやり方を伝えても、同じ結果にはならない

  • こうすればいいのに!と思って親切心でアドバイスしても、ありがた迷惑になることがある

こういうことが起きる理由。
それが、それぞれの持つタイプの違いだと思うのです。

あの人が他の人の言うことに耳を傾けないのは、素直さや謙虚さに欠けるからではなく、考え方やモノの見方(見え方)が異なるからかもしれません。

先生の言うことがさっぱり理解できない、納得できないのは、自分の勉強が足りないからではなく、たがいの考え方やモノの見方(見え方)が異なるからかもしれません。

そう考えることで、「できない・やらない」の謎が解けると思うのです。

たとえば、なにかをやろうとする時に、長期的視野で物事を考える人と、短期的に目の前のことに集中する人がいます。
大器晩成型と一点突破型。マラソンランナーと短距離走者。
まずは目の前のことを優先するか、その先にあるもののために今を考えるか。

わたしは全体像から入って、そこから実際的な小さな行動を考えていくタイプです。だから始めるまでに時間がかかります。

反対に、あまりあれこれ考えずに、すごい勢いで動き出せる人もいます。
その行動力を羨ましいと思うけれど、だからと言ってわたしがその人のマネをしてもうまくいきません。

タイプの違いってそういうことです。

環境や状況を利用して自分に制限をかけたり、時間管理をした方が行動しやすい人がいます。そうした外圧が心理的にストレスになり過ぎて、かえってやる気を失う人もいます。

なので、人それぞれの心のタイプや傾向を考えに入れずに、一方的に「○○すべき!」「これ一択!」と言う人には注意が必要ですね。
その人は少し視野が狭くて思い込みが強いか、上から目線で押しつけがましいか、独断的で配慮に欠けるか、どれかである可能性が考えられます。

「あなたのためを思って言ってるのに」と迫ってくるようなら、さっさとしっぽを巻いて逃げたほうがいいかもしれません(笑)

自分とタイプの違う人のやり方を形で真似ても、うまくいかないものです。
人にはその人その人の心の反応と行動のパターンがありますから。

違うタイプのやり方はなかなか結果が出しにくいし、場合によっては苦痛にさえなりかねません。
最初は気合いでできたとしても、ムリがあるから継続できず、結局は挫折してしまう。そんなことも起きます。

もし、そういう経験があったとしても、それはあなたの努力が足りないせいではなく、合わない方法を無理にやろうとしたために起きたこと。だからうまくできなかった自分を責めないでくださいね。

こうしたひとそれぞれの行動・反応タイプの違いについて、わかりやすく見分ける方法を作れないかな、と思案中です。

  • 自分を知り、相手を知るには?

  • どこが同じで、どこが違うのか?

  • なぜそう思うのか、どうしてそう行動するのか?

  • 互いの良さを活かしあい、足りないところを助け合うためにどうする?

自分の行動のクセや傾向を知るための手がかりとなるもの、言うならば「行動の取扱説明書」です。

一日も早くお届けできるように、がんばっております。

・ ・ ・

★関連おすすめ記事


★「人生ナビ」メールマガジン配信中

人生に起きるアレコレの「こまった!」を笑顔に変えて
いまここから幸せに生きるためのコツをお手元にお届けします。
メルマガご登録はこちらからどうぞ。


★kindle本を出しました

自分はタバコを吸わないのに、家族の喫煙で健康被害を受けた体験記です。
不調の原因がタバコ煙にあることに気づかずに悩んでいるケースもあります。赤ちゃんや子供さんの健康にも影響が大きいです。
「受動喫煙」とはなにか、どんな危険があるのか、何に気をつけたらいいのか。誰にでもわかるように、丁寧に書きました。
知っておくことが、自分と家族を守ることにつながります。


★人生ナビの基本のキ

日々を満たされて生きるために、いま「わたしから始める」ささやかな幸せ活動。


記事を読んで、いいなと思ったり、参考になったり、感じるところがありましたら、スキ💖してみてね。

コメントなどいただけると、さらに嬉しいです😊
お気軽にどうぞ。

いいなと思ったら応援しよう!

きみこ★人生ナビゲーター
もし記事がお役に立ったなら、サポートいただけるとありがたいです。 頂いたお気持ちは、活動継続のために活用させていただきます。