![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111848392/rectangle_large_type_2_5e8d90cec539f76b9ca55bf1ba873170.png?width=1200)
“ひらめき”はどこからやって来る?
アイデアがある時突然、稲妻のようにピカッと脳裏に浮かぶことってありますよね?
この“ひらめき” とはいったい、どこからやって来るのでしょうか?
それはインプットとアウトプットの間に生まれる。
わたしはそう感じています。
*
“ひらめき”を生み出すためには、何もしない時間が必要です。
樽の中のワインのように、熟成・変容させる時間です。
インプットされた様々な情報と、過去に蓄積された体験や記憶。
それらが脳の中で混ざり合い、絡み合って、ある時突然に化学変化を起こす。
そんな感覚ですね。
*
脳の生理から言うと――
この化学変化を起こすためには、男性は、ぼうっとしているのがいいのだそうです。
いっぽう女性は、とりとめのないおしゃべりが効くらしい。
わたしの場合は(脳がちょっとだけ男前なキャラなのか)二つのやり方を混ぜ合わせて、ぼうっとしつつ、おしゃべりするのがいいみたいです。
わたしはそれを「一人ミーティング」と呼んでいます。
*
具体的になにをしているのかと言いますと……
まず日常の生活空間を離れます。
例えば居心地のよいカフェやバー、ときには郊外ののんびりとしたホテルなどで、一人で静かに好きなように過ごします。
そして、脳裏に浮かび上がってくるものを無心にノートに書き留める。
書き散らすという方が正しいですね。
とりとめもなく、ただただ浮かんでくる言葉を書いていく。
そうするとふとした瞬間に、思いがけない“ひらめき”が姿を現すんです。
*
普段の暮らしの中にも、そういう瞬間はありますよね。
たとえば
散歩しているとき
お風呂に入っているとき
トイレに入っているとき
無心で掃除をしているとき
眠りかけの時間
起き抜けの時間
ふっと浮かんでくるイメージは、すぐに書き留めないと、虹のようにどこかへと消えてしまいます。
まさに儚い夢のよう。
だから手の届くところにいつでも紙とペン!です。
スマホを取り出していたのでは、間に合いませんからね。
こういう時には、アナログが一番です。
・ ・ ・
こちらも参考にどうぞ💛
・ ・ ・
日々を満たされて生きるために、いま「わたしから始める」ささやかな幸せ活動。
「人生ナビ」LINE公式でお役立ち情報をお届けしてます。
アカウント:@lok2632v
▼画像タップで友だち追加できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690452963268-cYs3494vzm.jpg?width=1200)
この記事を読んで、いいなと思ったり、参考になったり、感じるところがありましたら、スキ💖してみてね。
コメントなどいただけると、さらに嬉しいです😊
お気軽にどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![きみこ★人生ナビゲーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140059850/profile_ee6fe0c110e4dc1954b36184ebde99c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)