見出し画像

畑やってます。

4時間掛かる遠方の土地以外に、近所の農地を契約して有機無農薬で少しばかりてすが野菜を作っています。
ワタシが住んでいるところは、国内でも土地が高めの住宅街。
なので、畑としての借地料金も高く、野菜は外で購入した方が断然安いのですが、色々なことを経験したいから。

遠方の土地では作れない作物の栽培や自分だけの判断や剪定を経験出来ます。
そして、間違って変なところをカットしてもいい。(笑)

遠くの畑。
近くの畑。
仕事。
神社仏閣巡り。
ワタシ、どんだけ動いてるの。(笑)

オーガニックの唐辛子。

オーガニックの唐辛子は、畑に植えていただけなのに、たくさん実った。
優秀、優秀!
しばらくインテリアだな。

今は冬野菜への切り替えで、苗を植えたり種を蒔いたり忙しい。

手前キャベツ
向こうは茎ブロッコリー

成長が楽しみ。
脇に撒いたのはラディッシュです。
ブロッコリーとキャベツたちが大きくなる頃には収穫できるので、ちょっと植えた感じ。
そう、ワタシは欲張りなのだ。(笑)

丸くなるか心配。(笑)


農家さんの動画を見て、シャッター式に細工してみました。

シャッター式は楽に管理出来るらしい。


確かにその度に鍬で土で囲む作業が省けるから楽。
蝶は防げるけど他はどうなんだろう?

食べられた小さな葉を見つけた。

シャッターにすると少し隙間ができるみたい。
様子を見てみないとなんとも言えないな。
明日は種まきの予定です。
過ごしやすい天気だと良いな。

いいなと思ったら応援しよう!