![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145962803/rectangle_large_type_2_2227d7bce37798a0a6cf4e41efeb9ab7.png?width=1200)
バトルコンテンツ行けよ
FINAL FANTASY XIV日記です。
生活系コンテンツ、今まで全然遊んでなかったんだな~と実感しています。
ハウジングやりたい
→部屋を明るくしたい
→窓ほしい
→木工師秘伝書で作れる
と分かったので、秘伝書マスターしたところまでは良かったんだけど、加工精度だかが足りないみたい。
このままだと窓作りのトライすらさせてもらえないので、レベルを上げてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1719914548273-3j8rb4ugGn.jpg?width=1200)
クラフターちゃんとやるならまずギャザラーだ〜と思い漁師も始めました。
オーシャンフィッシング行ってみたら、周りはLv.90とかの方ばっかりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1719914685504-J3J8KuqlaT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719914706484-rL2VTxKiQ8.jpg?width=1200)
バトルコンテンツもやらなきゃ〜て思うんですけど、なんでこんなに腰が重いんだろう。
パーティ募集して集まってもらう(やさしい)ときもあるんだけど、人がなかなか集まらないときのあの時間が苦手で…。
みんなそれぞれギャザラーとかやって待機時間を過ごしてくれていたらいいんだけど…。
レベルレは最近割と頑張って行ってる。
学者上げると召喚士も上がってるの最近気づいた。
お得じゃ〜んって思ったけど、これいざ召喚士やろうってなったときにいきなり高レベルで始まるのやばくね…?
![](https://assets.st-note.com/img/1719916303883-kmSecXPPLF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719916339914-v0cQeScTzw.jpg?width=1200)
なにをどこまでやって暁月行こうかな。