き み

Communication Designer 事業会社クリエイティブ統括→デザインファーム・ブランディングプロデューサー→現在 /ワーママ/デザイン、育児、ブランディング、たまにファッション。

き み

Communication Designer 事業会社クリエイティブ統括→デザインファーム・ブランディングプロデューサー→現在 /ワーママ/デザイン、育児、ブランディング、たまにファッション。

マガジン

  • マーケティング日記

    マーケティング部として感じたこと、日々のなかから見出した購買との関連。

  • ぼんやりコラム

    ボーっと書いた経験と日常

  • 家事と育児とはたらきかたと。

    育児方針と働き方についての関連性メモ

  • artwork

  • Fashion

最近の記事

1on1時間のつくりかたとオレとお前と大五郎

1on1の時間がないけど、やる方法。  プレイングマネージャーをしていると、複数案件が同時に降って手を動かしながらマネジメント、ディレクションまでしなければいけないことも多々あります。  私がマネージャー職だったとき、1on1のスケジューリングで気をつけていたことを展開します。もうすでにこんなことはしているよ、という方も多くおられるとは思います。ですが、小さな課題で立ち止まっている時間はもったいないので、真面目でがんばりやさんなマネージャーの皆さまにご覧いただきたくシェアして

    • 家族のためにという言葉の必然

       子どもを産んで、先日で13年が経ちました。ママ13年生に突入です。我が家も御多分に漏れずの共働きで、誰がどのように時間を過ごすのかについては結構ストイックに考えたいほう。  現代の共働き夫婦の時間の使い方、というのは=収入/社会的立場が決まると同義。これはとても残念なことだけど、いまも相対的には残業ができれば出世しやすい(体感)。  一方で、最近は正社員のハードルがあがり一人あたりに求められる生産量は多くなっている肌感がある。 それって、自己実現? それとも家族のため?「

      • UIデザインにおける理念の効用

        UIもすべて理念からできています。 “Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスして使えるようにすることです。” だから、Googleのトップページには検索欄しかないのは有名な話。広告すらない。   デザインはすべて、“あるべき姿”からブレイクダウンされて設計されていく。 UI設計時に理念を落とし込まれていないものをみたり 何度伝えても“あるべき姿”を設定しないで制作に取り掛かり「思ったものと違う」となるのは残念 とりあえず制作!って 目的

        • 女性リーダーをふやさなきゃ

          昨年はコロナ&コロナandコロナtoコロナ!!! だったんですけど、各国の女性リーダーの活躍が凄まじかった。 【コロナ対策に成功した国々、共通点は女性リーダーの存在】 ドイツのアンゲラ・メルケル首相は早期から、冷静かつ断固たる姿勢を持って、国民に対して新型コロナウイルスの危険性を警告。 世界で最も早期かつ迅速に対応を始めたリーダーの一人が、台湾の蔡英文総統だ。 ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相は、早期から封鎖措置を断行。 https://www.google.c

        マガジン

        • マーケティング日記
          6本
        • ぼんやりコラム
          3本
        • 家事と育児とはたらきかたと。
          3本
        • artwork
          5本
        • Fashion
          4本

        記事

          スラムダンクから学ぶクリエイティブディレクターの役割

          私は昔バスケットボール部で、それを辿ると当時週刊少年ジャンプで人気連載されてたスラムダンクによる影響は、なんだかんだ大きかった。 そんなこんなでデザイナーを目指し始めて社会人になり今度はクリエイティブディレクターを目指して働いてて、最近よく思うことがある。 G(ガード、ここではポイントガードを指します)はクリエイティブディレクターの役割に似ている。 Gは、最初のボールを敵のコートまで運ぶ役割があるので、よく「ゲームメイクをする」とかもいわれます。私の思い描くGは、仙道く

          スラムダンクから学ぶクリエイティブディレクターの役割

          2020今季、セットアップをたくさん着る

          今期は何でかわからないけどセットアップを着たい。それも、ハーフパンツの。ショートパンツじゃないんす。ハーフパンツ。 セレクトショップからもたくさんでてるのですが予約するか迷ったもの。 ミラオーウェン Mila Owen / ミラ オーウェン セットアップジャケット めちゃくちゃ着やすそう。でも、ベージュ、意外と抜け感出過ぎてフラットシューズだとやばそう。という方は、モカもかっこよくておすすめ。フラットシューズやベージュや白のライト(素足に馴染む)ライト系カラーのシュー

          2020今季、セットアップをたくさん着る

          意識を変えるネーミング

          エコバッグとマルシェバッグエコバッグ。 マルシェバッグ。 何となくだけど前者より後者がポジティブに聞こえる。近年、SDGsの流れからなのかストローが廃止とされたり、ビニール袋の無償提供をしないとした企業が増えたように感じる。大企業がそうしていると、無意識にそれは刷り込まれる。 エコバッグになくてマルシェバッグにあるもの ここからは何となくの個人的な感じ方ですが、エコバッグに関するイメージを綴っていくと 何に使っても良い ノベルティでいただく機会が多い であるからして、

          意識を変えるネーミング

          illustration

          illustration

          持続可能な家事代行サービス

          サステナビリティ。持続可能性。 最近、やたらと耳にすることが増えてきました。 “購買力のあるおしゃれママ雑誌ナンバーワン”といわれる「VERY(ヴェリィ)」(光文社)でも、1月7日発売の2020年2月号でサステナビリティを大特集。「今、センスのいい人ほど、“優しい”おしゃれ上手『誰の中にもサスティナママがいる!』」をタイトルに掲げ、サステナ旋風についての対談や、服やファッションを通じてサステナブルを実現するヒント、受注販売はロスが少ないこと、グレタ・トゥーンベリさんのスピー

          持続可能な家事代行サービス

          BRING BACK PHILO. セリーヌ退任後のフィービー・ファイロ

          こんにちは、オノデラキミです。CÉLINE退任後のフィービーロス・フィーバーも落ち着き、フィービーCÉLINEはどこにいったのでしょうか?フィーバーについては、こちらの記事を御覧ください。 #oldcelene フィービーの引退後、今まではセリーヌのヴィンテージバッグにつけられていた「#oldceline」というタグを使って、フィービーのバッグ達をInstagramに投稿する女性達が急増!フィービーの作品達に宿る、その毅然とした美しさを称えています。フィービーの作品達に宿

          BRING BACK PHILO. セリーヌ退任後のフィービー・ファイロ

          +2

          家事代行パンフレット(フルデザイン)

          家事代行パンフレット(フルデザイン)

          +2

          エモいアナログがデジタルをおさえて、トレンドになる理由

          デジタルからアナログに回帰するUXでもなんでも、便利で当たり前な世の中になってきた。これはひとつ、豊かさの象徴とも言えると思います。 しかし、前回の記事でも書いたように広告では豊かさという言葉が使い古されている。不動産でもサービスでもプロダクトでも、得意げにでてるのが豊かさというワード。そして見る人はやがてこう思う。「便利だから、なんだっていうの」「もうじゅうぶん便利だけどつまらないから、いらない」と。それこそが、便利さの終焉。便利さのコモディティ化、です。そして、大切な物は

          エモいアナログがデジタルをおさえて、トレンドになる理由

          毒にも薬にもならない「ふつう」の無価値化

          やりたくもないのに生み出そうとすると、 意思のない作品ができあがる 何も持たない作品に多く予算を投下して広告代理店を雇って 無理やりタイトルをつけさせて 売り捌いたとしよう 怒りにまかせて描いた殴り書きの絵よりも、ひとつの作品より売値は安くなるし収益も減るんじゃないかとおもう。それが怒りの感情にまかせた何かであっても、「無」よりは価値がある。だって、伝えたいことがあるから。そしてそれに共感するであろうオーディエンスに伝わりやすくなった。アルゴリズムは皆に平等であろうと、ど

          毒にも薬にもならない「ふつう」の無価値化

          【後編】CÉLINEの売上は2019どうなっているか。

          オノデラキミです。 前回、大好きなCÉLINE愛を余すことなくお伝えさせていただきましたが今回は2019になったその後のCÉLINEとファンについての考察を書きます。 【前編】はこちら → 誤って、削除してしまいました なかでもいちばん気になるのが、あんなにも人気絶頂でディレクター交代となったその後のCÉLINE。群がっていたインスタグラマーさんなんかは、いま何を買っているんでしょうか。エディに代わって増益となったのか? まずは、ファンの動向について。 インスタグラマ

          【後編】CÉLINEの売上は2019どうなっているか。

          自己紹介

          Twitterのモーメントに、制作物履歴を掲載しています!宜しくお願いいたします┌(<:) https://twitter.com/kimionodera/status/1049594124058279936?s=21

          自己紹介

          ひとの夢を笑うな

          やりたいことがない。大学生とか20代の子からよく聞く言葉。 本当はあるハズだと思う。最低でも、やりたくないことはあるはず。やりたいことがあるのに、具体的にブレイクダウンする事にためらってはいないだろうか。夢って、壮大でなくちゃいけなくて、みんなに聞かせるには大層な大義名分がないと恥ずかしいものだという呪いをかけていませんか。それって、恐ろしい。ずいぶん人生、変えちゃうよ。 約束の日に友達が来なかった理由高校時代の夏休み。私は、何人かの女友達と一緒に海に出かける約束をしてた

          ひとの夢を笑うな