![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156127132/rectangle_large_type_2_fb334a33a4b15cae2085ce22d540748f.png?width=1200)
なぜ、筋トレを好きになったのか。
筋トレとの出会いは、2018年2月です。
半年ぶりに会った友達に、「太ったんちゃう?」と言われ、ダイエットを決意。しかし、何をしても痩せず、ライザップに入会しました。当時、テレビをつけると、ライザップのCMがずっと流れていた記憶があります。
週2回のトレーニング。
全く、筋トレを好きになれませんでした。
担当トレーナーは、フォームより重量を重視していました。毎回、上半身のトレーニングが大っ嫌いで、泣きべそをかいていました。
2019年2月。
引っ越しを機に、フィットネスジムで働く。
トレーニングが嫌いだったのに、なぜか。
ライザップ卒業後、インスタでライザップの人と繋がりました。何度か一緒に合トレをする中でトレーニングって楽しいかもと思うようになったのです。
「楽しいかも」から、
「筋トレ大好き!」になったのは、
フィットネスジムの上司との出会いです。
トレーニングの基礎は、上司から教わりました。元々、ゴールドジムで勤務をされていたので、教え方が分かりやすく、パーソナルトレーニングを受けているような感覚でした。
ひたすら吸収して、フォームを見てもらって、修正する。その繰り返しで、どんどん筋トレにのめり込んでいきました。
正しいフォームでスクワットができた!
嬉しくてたまりませんでした。
それに、体が変わると、自信もつきます。人の目を気にしがちな私ですが、筋トレだけは周りがどうとか関係なく、ひたすら自分と向き合っています。そんなところも好きです。
「趣味は筋トレです」、これからも言うでしょう。