ーモテルためには?ーマインド宗教の信仰 ほんとにあってるの
おはようございます
今回はモテルためには?という題をお書きしたいとおもいます。
みなさん勿論モテタイですよね
僕自身もモテれるならよるモテたいです。
異性からモテルことによって自分自身を磨く事ができますもんね。
自慢ではないですが、僕は比較的モテてきている人生だと思っています。←うざいね
女の子に困った事は今の所ないです。←うざいね
理由は簡単。中の上の僕は中の下の女の子が好きだから
これはいいとして
最近中★マインドという思想が流行っていますね。
個人的にはマインドとしてはいいと思いますが正直。
うん。。という感じです
きっと中★さんもそれを受講されてる方もどこか女性にモテなかったことにたいしての拗らせただと僕は思っています。
ただ単純に普通にモテルくらいが理想ならばそのマインドを吸収するのは間違いだと思いました。(周りにいたんですがなんか違うよ)と思ったからです。
それは女性にモテルためよりかは養わせるためのマインドだからです。モテルが主本ではなく
女性への不満。(モテなく拗らせた結果見返したい)という考え。
簡単に言うと童貞で女性に相手にされなかった人間が見返してやりたいという気持ちの宗教だと思っているので
ただ単純に女性とのお付き合いを上手くしたいという人が信仰してるのは間違いだと感じました
これは中★さんのマインドが悪いと言ってるのでもなく信仰してる人を煽っているのでもなく
その宗教の本質を理解した上で信仰してるのかなぁとこの前友達に聞き、僕自身が感じたことです。
僕もそうですけど人って何かを常に信仰していますよね
お参りをしたり(僕はしないですが)
年齢が高い人を敬えでしたり
週5.6 8-10時間 労働が普通だよと思っていたり
大企業に入ることこそが人生を豊かにするステータスと思っていたり
当たり前と思っていること自体がすでに信仰です
僕自身幼稚園のときから変わりものでした。
じっとすることができないず、常にウロチョロ。
それは高校に入っても授業がつまらなくウロチョロ。
それは反抗したいとかそういう気持ちではなく脳で
[あっ 興味ないな]
と感じたらすでに足が動くんです。ほんとですよ!w
小さい時から疑問に思っていた事が大人になって最近理解できたのがとても気持ちいです。し
小さいながらに考えていた自分自身にアッパレです
なんで並ぶの。なんで勉強するの。なんで箸を使わないとだめなの。なんで大人の考えが正しいものなのか
僕は正直硬い家系に生まれました。
所謂勉強勉強。学力、成績こそがすべて。
いい大学に行きいい職業につく。。
小さいながら圧力をかけられていました。
なのでよく鬱になり泣いたりしていましたね。。。
ですがその経験があるからこそ最初こそ反発精神でのマインドでしたが徐々に徐々に反発から疑問そして自分自身の考えを構築できました。
なので僕はこれまでもこれからも起こることすべてに意味がありその経験があってこその僕であると思える、ポジティブな考えれを持つことができました。
つまりなにが言いたいかといいますと
僕自身は他人のマインドを参考にし豊かな思想を手に入れれるのであれば良いとは思いますが、すべてをその人に真似し貴方自身の個性までなくしてしまうのはもったいないということです。
過去の自分があってこその今のあなたの性格。人格ですよね
まず自分自身と向き合い改善すべき点やこの考えれは自分のものだと思うことからしたほうがいいと思います。
他人のマインドがよく見えるのは必然だと思います。
がすべてをその人のマインドにしてしまおうという考えはなんか僕は嫌いです。
今までのあなたにない良い部分を取り入れるのがベストです
今までに人生で形成された性格をリセットし新しくしたとしても根っからの自分はなかなか変わりませんし、きっとすぐ元の貴方に戻ろうとするでしょう。
友達もまったくマインドを変えてしまったと言い新しい自分を満喫しているようにみえましたが
人間って新しい事をしたらなんか成長した気分になりますよね気分。
それと同じく、新しい自分にたいして生まれ変われてないです。
なぜならその友達は自分自身と全く向き合っていないからです。(マインド批判ではなく友達批判です。)w
自分自身の事を理解していないのに物珍しさに新しい自分だと思い込み、あたかも生まれ変わったかのように接する。。
いつか失敗します。必ず
人生において良い考え、思考を良いものにするのはとても良いことだと思いますし。自分自身変わりました。
ただ自分と向き合う事が怖くそれから逃れるがためにマインドを吸収。信仰しようとする事は大きな間違いだと思います。
誰しも逃げたい時、何も考えたくないときがあるとは思いますがそれこそ最大のチャンスだと思っています。
その苦難を自分で乗り越えたときに待っているものこそが新しい自分(貴方)。あなたのマインドです。
けっして他人のマインドを良いと思ってもまずは疑う考えを持ってください。
ここから先は
¥ 198
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?