資格なし、サークルなし、Fラン大学生の就職活動覚え書き 番外編 意地悪な質問してくる時の対応
ちょっと書きたくなったので。順番無視しますが就活解禁に合わせて私が実際に面接で思ったこと、言われたこと、その返し方を書きたいと思います。
これで正解かは分かりませんが、ほとんどこれで通過出来たので私なりの最適解だと思います
基本的には「はい!+短い一言」でいいと思います。
大体は「ストレス耐性」と「臨機応変に対応できるか」の2点に重きを置いた返事を心がけました。
そこから「なんで?」と深堀りされる事もありましたが、聞かれたら長めに答えればいいのです。
では実例です(実際に言われたもの、集団面接で言われてたのを聞いたものを抜粋してますが、身バレ防止の為少し脚色してます)
Q 「結婚願望ある?」
A 「はい!ですが30歳までは仕事に専念したいと思っています。」
Q 「転勤多いけどやっていける?」
A 「はい!引越しが多かった事もあり、新しい環境への適応能力はあると思います!」
Q 「彼氏いるの?」
A 「はい、」
Q 「隣接業界のこと理解してる?」
A 「はい、業界研究のために説明会は受けました」
Q 「どこが第1志望?」
A 「はい、御社が第1志望です」
Q 「ガクチカ他にないの?」
A 「はい、学業に勤しんだ経験があります」
Q 「ガクチカまだない?」
「はい、今ぱっと思いつくものが幼少期の話になるのですが…」
(この質問は答えることが大切じゃない!ストレスを与えてストレス耐性を見てるだけ!一番ダメなのは俯いたり、嫌な顔をすること!とにかく笑顔意識!思いつかないなら正直に思いつきませんと言う。素直な人アピールポイントもあげとこ)
意地悪な質問に対応できるか見たい程魅力があるって事だとポジティブに思って(即落ちの場合は適当な雑談だけとかありますし…)向き合いましょう…!
最も、あまりにも意地悪な所はその時点で選考辞退したくなりますけどね笑