賑やかな毎日に感謝
昨日のこと。
息子が元気に小学校から帰ってきたと思ったら、
マンションのロビーで転んで頭を打った。
(その瞬間は見ていなかったけれど、近くにいた)
よりによって、でっぱっている石材の角におでこをぶつけてしまったようだ。(説明がむずかしい)
これまでにも、たんこぶができたことはあったが、
見たことがないほど、一瞬にしてぼこっと腫れ上がっている。
すぐに病院に連れて行き、CTを撮ってもらった。
幸い、内部で出血していたり、骨折はしていないとのこと。
ぶつけたところはよく冷やす。
24時間は注意が必要で安静に過ごすこと。
まれに遅れて症状がでることがある。(慢性硬膜下血腫)
かかりつけの先生から説明を受け、帰宅した。
まもなく子育て歴7年になろうとしているが、子育てしていると、突然、寿命が縮まるようなヒヤッとする場面に遭遇することがある。
急な発熱からの痙攣。
救急外来に連れて行った、夜間の腹痛。
5日間続いた40度に近い高熱。
(2回目の受診でアデノウィルスだとわかった)
吐き気止めを飲むまで、10回くらい嘔吐し続けた
胃腸炎。
親として気をつけていても、病気も怪我も完全にリスクを排除できないのが、もどかしい…。
「ママ、昨日はありがとう」
朝起きるなり、息子に言われた。
親として当然のことをしただけだけど、
とりあえず元気そうでほっとする。
昨日はショックと痛みで静かだったけど、いつものおしゃべりが戻ってきた。
兄妹揃って声が大きく、寝る直前までずっとしゃべっているから、もう少し静かにしてほしいといつも思ってるし、ついつい聞き流してしまうけど、それは元気な証拠。
騒々しい、、、じゃなくて、賑やかな毎日に感謝!