見出し画像

2024/12/17(火)ブラインドテイスティングしてきた!🐈

今週もパーティーブラインドこと、恵比寿ワインマーケットパーティの第97回のブラインドテイスティングに行ってきました!🐾

復習用ミニボトルを買いました。
INAOグラスに移し替えて家で飲んでみたけど、現場で飲んだ味と結構違うように思う(購入当日でも)。

移し替えの時に酸化してしまうのは仕方ないね。
香りは、小瓶からダイレクトに嗅ぐのが一番分かりやすいかも。
あと、持ち帰るとき、リュックに詰めてバチャバチャと動かしてしまったのも良くなかったな〜。

今週は白、白、赤の構成。



①白 たる〜

[色]やや淡めのイエロー。りんごジュースを若干薄くしたくらいの色味。

[香り]樽のバニラやバターが強い。熟したりんご、洋ナシなど。やや揮発酸もある…か…?

[味]まろやかだけど、全体をほどよく形取る中程度の酸味。苦味は無く、こってりとした舌触りの樽感が続く。余韻が長めで味が濃い。
みんな好きでしょ!っていうタイプ。大変美味しい。カシューナッツがよく合いそう。

サブミッションシャルドネの酸味を少し落ち着かせたような感じ。流石にカリフォルニアシャルドネで良いのでは?
チリのべディックも近い印象。

[予想]アメリカ カリフォルニア シャルドネ 2022 13%

②白 あま〜

[色]かなり淡いレモンイエロー。透明に近いと言っていいくらい。

[香り]華やかなマスカット、黄桃。かなり甘やかな香り。

[味]あ、甘い。微?甘口。舌やうち頬をピリピリと刺激するフレッシュな酸味。ダラりと終わらずにキレの良い後味。苦味はないけど、石灰やヨーグルト感が後味に残る(気がする)。

あまりにもマスカットだなあ。
モスカート・ダスティほどの甘みは無いんだけど。

ミュスカ、モスカート、モスカテルにする。
国がな…モスカート・ダスティ以外で、甘口ならここでしょ、という知識がない。分からないので一旦アルザスに。

[予想]フランス アルザス ミュスカ 2022 12%

①も②も美味しいから、ついつい必要以上に飲んで酔っ払ってしまう。

③赤 なぞ〜

[色]透き通るベリーレッド。フチが蛍光ピンクで全体的に紫の色調がある。

[香り]とってもいい香りだ。ラズベリー、紅茶、木苺。
最初はMBAと思うくらいに甘い香りがあったのに、だんだん消えて、むしろカベフラのような木の枝や茎の香りが出できた。

[味]ピチピチとしたフレッシュな酸味M+、やわらかなタンニン。余韻やや短いか?
酸味が舌の奥で残留する。わずかにコーヒーようなタンニンの渋みも残る。

MBA、ガメイ、ピノあたりで悩む。

ピノにしては色が紫すぎる。
MBAにしてはキャンディ香が少ない…か?朝日町ワインのような「リンゴ飴、綿あめ系MBA」が大好きなので、キャンディ抑えめのMBAがどんなだったか忘れてしまった。
タンニンのニュアンスからして、ガメイ…かなあ。カベフラみたいな匂いが気になるけど。数年寝かせたボジョレーヌーヴォーみたいな印象。

[予想]フランス ボジョレー ガメイ 2021年 12.5%


いいなと思ったら応援しよう!