![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113356254/rectangle_large_type_2_1502587c8d7f64cae5f599b0dcd4d5be.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
教科書を売ったときに思ったこと
こんにちは
桔梗です
今日は高校、大学の教科書をメルカリで売りました
今になって教科書を見返すと
全く面白くない。。。
一切興味が沸かない。。。
私は理系でしたが物理や数学の教科書を返してみて、これを求めて何になるの、、、?
とよく文系の方が言う事を思ってしまいました笑
バネに重りを繋げて計算
振り子の動きを計算
これ、、、マジでなんなの笑笑笑
論理的な思考にもならないし
なんのための勉強なのだろうか。。。
物理学者や研究者になる
ごく一部の方には今後にも生きてくるんだろうだけど
ほとんどの人には無縁なものだなーと思いました(汗)
その割には無縁なものに学生時代の時間の多くを使ってるてのが更に意味不明だったなーと
今振り返ると思ってしまいました笑
なぜこうなるのか?
自分で考えるわけでもなくただ暗記し計算
あれに意味あったんですかね、、、
まぁそこまで深く考えなかった自分にも原因はありますが、全く興味が持てなかった笑
元々勉強は好きじゃなかったですし
理系になったのも国語や歴史などが壊滅的だったから消去法で理系になったてだけです笑
詰め込み教育もどうなのかなーって当時の教科書を振り返って思いました
ありがとうございます
ではまた