ゲームの考察㉔ 長続きさせる その3
今回はゲームを長続きさせる(長い期間プレイしてもらう)ためのポイント「階級・段位」です。
前回は総合ランクを付けて公開することの重要性について書きました。これに加えて、ポイントごとに階級や段位を設定して、プレイヤーがいま、どの段位・階級に所属しているのかを明確にすることも重要です。
段位というと初段、二段という無味なものになりますので、どちらかというと階級の方が楽しさの要素が加わります。
戦争をテーマにしたゲームなら、新兵からスタートして、二等兵、一等兵・・・最高は「元帥」とか。
野球のゲームなら、県予選レベルからスタートして、甲子園組出場、甲子園大会二回戦・・・ワールドシリーズ優勝まで。
そして、プレイヤーは稼いだポイントや対人戦での戦績などをベースにして、階級に振り分けられていく。
一週間を1シーズンとして、その成績で昇級、残留、降級が決まる。
プレイヤーのアイコンに、いまどの階級に所属しているのかが表示されていて、ぞの情報が公開されている。
これらの仕組みを組み込んでおくと、長い期間プレイしてもらえます。