「朝活」チームを作りました!ゆるく繋がる朝のコミュニティ。活動内容と今後してみたいこと【pring】
「朝活」する方が集まるチームを作成しました。はい、薬剤師キクオです。
勢いでリリースしてしまったので、説明足らずでしたね。ごめんなさい。
試行錯誤しながら、活動をしていけたらと思います!
この記事では、かんたんに「朝活」コミュニティについて説明していきます。
早速いきましょう!
朝の時間を有効に使いたい
昔から朝はそこまで強い人間ではありませんでした。
ただ、朝の時間はみんな平等。
朝イチって、作業や勉強、仕事をするには最もベストな時間帯だとこれまで生きて感じたのも事実でした。
「独りでは、朝起きれない・・・」
「みんなが朝頑張ってるなら、自分も頑張れそう・・・」
そんな気軽な想いから「チーム」で朝活をすればいいのでは?
と思って考えたのです。
「おはよう」で繋がれるラフな関係になりたい
おはよー!それだけで、こっちもおはよ!って返したくなりませんか?
SNSだとなぜあんなにも気軽に言えるのか・・・(苦笑)
もちろんリアルの職場や学校で「おはようございます!」と言えるのはステキですし、私も自分から言うようにしています。
オンラインコミュニティって怖くないの?**
**
まぁ、キクオはだれかのオンラインコミュニティ(しかも有料のもの)に過去に一度も入ったことはありません(汗)
あまりメリットないのでは?と考えてしまうので・・・(現実的なタイプ)
この度、ありがたいことにInstagramでは多くの方にフォローして頂きました。
しかも皆さん本当に優しい方ばかり・・・(いつも感謝しております)
そんな方ともっと親密に繋がれたらいいなと考えるようになったのも「朝活チーム」を作ろうと思ったきっかけです。
チームではゆるっとコメントを残すことも出来、私としてもコメントを返信しやすい環境になっています。
さて、いよいよ、具体的にpringの「朝活チーム」でやっていること、目指すこと、今後やりたいことを説明してきますね!
「朝活」チームがやっていること**
**
不定期に日記の形で、キクオが「おはようございます!いついつに朝活します!」と更新をします。基本はこれだけです。
チームに参加をした方は、その日に一緒に朝活をして頂きます。(一緒といっても開始時間や終わる時間は自由)
自分の仕事や勉強、読書など自由に各自が行う時間としています。朝活の内容はテーマなど決まっているわけではありません。
また、「朝活チーム」の最大の特徴は参加しなくてもイイ!
ということ
無理に参加しろ!は私もきついです(笑)
そんな、ゆるく繋がるコミュニティ。
少しでも朝活のモチベーションを保つための場所と言えるでしょう。
「朝活」チームが目指すもの**
**
基本的にありません(爆)
今は薬剤師キクオがいついつ、早起きして朝活するよー!みんなもしない?
みたいな軽い形で発信をしています。朝活の参加も自由です。
それでも、コメントを返してくれる方がいて本当にうれしく思います。
その、朝活するよー!って声かけに、参加してくれた方が「やってみようかな」、「私も朝の時間を有効活用してみよう」と少しでも思ってくれたら私としては、万々歳です。
また、無理に起きなくてもOKです。(サボりたいときはサボってよいスタイル)
「朝活」チームで今後やりたいこと
今回のコミュニティ、pringの機能を使っていこうと考えています。
銀行と紐付けると、pring利用者同士で投げ銭が可能になるようです。
そうすると、例えばメッセージを付けて「おはよー!今日もがんばりましょー!」で1円を誰かに投げたり出来るのです。
私の根本には「頑張っている方を応援したい」気持ちがあります。
チームに参加をしてくれるだけでも嬉しいですし、今後はより親密になった方、そして何かに対して頑張っている方に少しでも気持ちとして、投げ銭をして「朝活」チームを運営していけたらと考えています。
しかも、1円を送ったとしても手数料は無料。すごいですよね。
あとは、いずれオフラインで朝活も企画をしてみたいです!
どこかのオフィス?を借りて、朝の時間3時間くらいをチームで共有して作業や会話を楽しめたらと考えていますよ!!メンバーが100名達成したらかなぁー😉
まとめ
・「朝活」チームは朝の時間に作業や勉強、なにか頑張りたい方のモチベーションを保つためのチーム
・ゆくる参加出来るコミュニティ。完全無料
・キクオのちょーかんたんな日記が見れる
・今後は投げ銭システムを導入してチーム内にばらまいたり、朝活メンバーのために使いたい
・メンバー100人を超えたら、やりたい。朝活のオフ会
以上!それでは、またー!
良かったら参加して一緒にゆるく朝活しよう😊⬆️