マガジンのカバー画像

PiA実習 bei Astrid Lindgren森の幼稚園

106
PiA-AusbildungしているAstrid Lindgren森の幼稚園での実習日誌
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

実習先は、『朝の会で子どもの人数を全員で把握、森に出かける前に把握、終わりの会の時に把握する』という流れはある。

なぜ保育士は信用できないのか? 『死を招いた保育: ルポルタージュ上尾保育所事件の真相』を読みました(https://note.com/kingofwriter/n/na13319254a59

キーくん
1か月前
7

マイ・インターン(The intern)は個人的にはあまり響かなかったが、この言葉は良いなと思った☟

(自分は実習の時は常にティッシュを持っている。子ども達に何かあった時にあげる為である。他の先生が時々「誰かティッシュ持ってない?」と聞くので、いつも自分があげている。)

キーくん
1か月前
8

完全休みに入って1週間以上経過。気分的には早く仕事がしたい!!!

冬休み初日(12月21日)から今日(12月29日)で1週間以上が経った。 この期間は自分のやりた…

キーくん
1か月前
12

ある形に切り抜いてくれるこの道具を、ドイツ語では「Stanzer」と呼ぶ。

キーくん
2か月前
2

<PiA-Ausbildung>実習32日目!2024年度の最終日!サプライズプレゼントがヤバかった…

8時から保育開始。 今日も大人3人だった。子どもは昨日より1人増えて19人。だけど、そこまで…

キーくん
2か月前
9

<PiA-Ausbildung>実習31日目!行きの道中で、自分の思いを言語化!

2024年の実習は今日を含めて残り2回である。明日が最終日。実習先は20日(金)が最終日。冬休…

キーくん
2か月前
6

PiA-Ausbildungを始めるにあたって、服や靴を新調した(https://note.com/kikun_waldkita/n/na38207aa3e78)。上司のティムからは、100ユーロまでなら園からお金が出るよと言われたのだが、実際に振り込まれたのは新調代満額の107.85ユーロだった…!理由はよく分からないけど、ただただ有り難い!

<PiA-Ausbildung>実習30日目!100個ピーナッツ!!!!!!!!!!

8時に保育開始。 他の先生方がクリスマスに向けて子ども達の工作の準備をしていたので積極的…

キーくん
2か月前
9

<PiA-Ausbildung>実習29日目!1回目のPraxisbesuchは先生が風邪になって中止に…

本来はPraxisbesuchをやるつもりだった。学校の担任の先生が来て、実習の様子をチェックするの…

キーくん
2か月前
5

「Untertrükheim」と中世の香りが残る「Esslingen」のクリスマスマーケット🎄

12月7日(土)に、まずUntertrükheimのクリスマスマーケットに行った。 そこには実習先の森…

キーくん
2か月前
5
+9

このカバンを子ども達と工作してみたい!ウケそう!

キーくん
2か月前
10
+11

これも子ども達と工作してみたい!ウケそう!

キーくん
2か月前
8

実習先で課題に取り組む「Praxisbesuch」の第2回目で、宗教の授業で知ったこの楽器(https://note.com/kikun_waldkita/n/n11028bbdbf0d)を作ろうと思ってるけど、シンプルに『弓矢』も良いんだよな…(https://www.instagram.com/reel/Cm6VOf_KHIC/?igsh=MTEyejh6bHpjZmZkNg==

キーくん
2か月前
4

<PiA-Ausbildung>実習28日目!「頬っぺたパッチン」と「トコトコ恐竜」!

昨日休んでいたバーバラ先生が来ていた。先週の金曜日からロンドンに旅行していたとのこと。 8時から保育開始。 Beくんが一番に来る。自分が小屋の中のテーブルに座っていたら、Beくんもテーブルに座ってくる。なんだかんだで可愛いやつである…笑 軽く駄弁ってると、恐竜大好きのTaくんが登園。昨日、Taくんと自分が穴掘りをしている時に、ミミズを2匹見つけた。で、自分が「ミミズって何食べるん?」って聞いたら、Taくんは『分からん』と言うので、「じゃあ、本見て調べようか」と提案して、