
本当の望みを口にする【ダメな自分9】
本当に話したいことを、口にしていますか?
やりたいことを、自分にさせてあげていますか?
言いたいことを、ぐっと飲み込み続けていませんか?
肩に、重すぎるストレスを背負いすぎていませんか?
あるいは、誰かが言いたいことを言うのを封じていたり、言い分に聞く耳を持てなかったり、誰かがしたいことをするのを過度に我慢させたりしてはいないでしょうか。
ドキっとしたあなた。
喉・首・肩まわりからの痛みやトラブルのサインは、こうしたことを伝えるために喉のチャクラが発した愛のメッセージである可能性があります。
★★★
チャクラとは、人体に無数に存在するエネルギーの交差点のような場所。首に位置する喉のチャクラ(コミュニケーションチャクラ/スロートチャクラ)は、言葉や声や振る舞いを通して愛を自分らしく伝える力や、自由さ、自己表現の豊かさを司る場所でもあります。喉や首まわりに痛みや違和感を生じたとき、人によってはまるで身体から怒られているように感じるかもしれませんが、そうではありませんから大丈夫。
自分を責める必要はまったくないので、ただ冷静に、雲の上から最近の自分を眺めてみましょう。そうイメージするのです。
普段から言いたいことを飲み込む癖がある人は、まわりの人の思いが感じ取れるあまりに空気を読みすぎてしまう、思いやりのある方が多いように思います。自分の気持ちや事情よりも他人を優先するのが倣いになっているのではないでしょうか。
あなたの思いやりに救われている人はたくさんいると思いますが、自分へもそれを向けるときかもしれません。また逆に、感じすぎる自分を守るために、周囲の声など聞こえない、または聞きたくないという姿勢をとっているのかもしれません。本当の自分の声にしっかり耳を傾けた後は、他の人の声に耳を傾けても、ぶれることも影響されすぎることもありません。
私とあの人は違う人。そう心して、ニュートラルなスタンスでまわりの人の声を聴いてあげてください。一生懸命な人ほど、そのまっすぐさから心身のバランスを崩してしまうこともあります。気付かないうちに、がんばりすぎていたのかもしれません。
そんなときこそ、喉や首、肩などに優しく手を当てて呼吸し、ハンドヒーリングをしてあげてください。症状が楽になる頃には、あなた自身の本当の望みに気付き、言いたいことも口にしやすくなっているはずです。
★★★