見出し画像

体調不良で欠勤、その後のお墓参りでの不思議な?現象

 年末のカウントダウンを経て、サンパウロは2日よりほぼ通常運転。とはいえ学校が夏の長期休暇中なので、お子さんに合わせて休みをとっている親御さんも多いです。職場にもそんなご家族連れがたくさん。海外からのお客様もいつもより多い印象です。

 私も2日に職場に復帰しましたが、その日の晩に体調に異変が。胃腸の風邪を引いたようです。知り合いのお医者様の診断で金、土と二日間の療養、続く日曜日は私のもともとのお休み(そして月曜日は休館日)なのでゆっくりして体調を戻そうと思っていました。療養初日は目を瞑ったらいくらでも寝られる感じで、体は思いのほかダメージを受けているのだなと感じていました。

 ところが職場にその旨連絡をしたところ、この日曜日はフリーランスの方の都合がつかず(負傷男子くんの復帰も望めず)出てきて欲しい!と言われてしまいました。日曜日は終日勤務。しかもいつもより忙しい?病み上がりにはなかなかハードですが、仕方ありません。明日、どうなるかな。一日出ればまたお休みなのでとりあえず頑張ろう‼︎

***

 そんなわけで日曜日に体調が良ければ、と計画していたお墓参りを一日前倒しして、今朝早くに行ってきました。(その後はひたすら体力温存に努めていますよ。)行きは娘の運転で、帰りは免許取り立ての息子の運転で。娘の運転は父親譲りで少々乱暴だと思っていました。でも経験を積んで大分慣れたようで、後部座席の見守り隊も始終安心していられました。

 息子の運転は......カーブのハンドル操作、ぎゅっと踏みすぎるブレーキ。まだまだこれからですね。パンデミックを経てペーパードライバーと化した私にあれこれ言う資格もないとは思いますが。娘が良い教官となってくれるので助かります。

どこを切り取っても曇り空
アパートかな 道中にいつの間にか新しい建物がニョキニョキと建っています

 霊園に着いた時には少し陽が射していました。いつもと変わらぬ景色。夏なので(日本のよりは控えめな)蝉の鳴き声が聴こえてきます。本当は元日に来たかったけれど、都合がつかずにごめんなさい、全然構わないよ。。勝手に心の中で対話をしてきました。家に帰って霊園の写真を見返すと、上の写真にちょっとした違和感が。

虹⁉︎

 雨も降っていないし、スプリンクラーも稼働していなかったと思いますが(こちらは雨季で、午後にはじゃんじゃん雨が降ります)、虹らしきものが写っています。木漏れ日なのでしょうか。同じタイミングで蝉の声を入れた動画も撮影したのですが、そちらでは見られませんでした。

 ちょっと縁起が良さそうなので⁉︎お裾分けを。2025年が素晴らしいこといっぱいの良い年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(2025年1月4日)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集