
Photo by
torikerapochi
永遠の都、ローマ展
東京都美術館
永遠の都、ローマ展にいった時のお話。

開催されてすぐだったためか、それほど人が多くなく、ゆっくりみられました。
美術館に着いたのは10時過ぎ、見終わったのは14時過ぎだから、4時間ほど鑑賞しました。
入ってすぐに、
牝狼と双子。
何度も。
これ。
私は知らなかったのですが、
この双子の1人がローマの名前由来だそうで、大切な逸話なのですね。
門外不出のヴィーナス像が目玉かと思うのですが。
私は、とにかくとにかく大きな帝の像に注目!
コンスタンティヌス帝!(舌かむ、覚えられない)
帝の、顔!左足!左手!
(部位がバラバラになった状態で見つかっているため、実際立位または座位の像だったのかがわからないそう)
とにかく、大きくてインパクト大でした。
友達が、帝の足をみて、
「足の形が、ギリシャ型(足の人差し指が長いタイプ)だわぁ」と言ったのを聞いて笑いのスイッチ入ってしまい、友と話しすぎて職員さんに注意される、の巻。
ほんと、ごめんなさい。
話していた内容は。
「帝のなくなったと思っていた人差し指が
ルーブル美術館
にあるとか色々面白すぎる。」
でした。
双子つながりで、私の好きなキキララとコラボ。

キキララファイルはお目当ての品。
早い期日で行ったので、こんなのもらえました〜😊
パンフレットと一緒にパチリ。

私にとってローマが身近になった日となりました。
いつかローマにも行ってみたい。