![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925367/rectangle_large_type_2_f5c378dc55759c39fe50293171ddab35.jpg?width=1200)
土曜の7時、パキラを植え替える
4年前、同棲開始祝いとして母から貰った「五つ編みパキラ」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925507/picture_pc_bd442066d695e8b4ff26650547c9ae2a.jpg?width=1200)
当初は、わさわさしていたパキラですが…
水やりをしすぎたのと、風通しの悪い場所に置いていたことが災いし、5本の編み込みのうち、3本が根腐れ。
日照不足なのか、残る2本も上へ上へと徒長。
ひょろひょろのパキラになってしまったのでした。
なんとか、わさわさのパキラに復活させたいので、思い切って散髪と、根腐れした編み込みの解体をすることにします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925676/picture_pc_a64af26b7a52a4745ed772de593d6a2e.jpg?width=1200)
葉っぱは捨てるのが勿体なかったので、適当に水差しに。
まぁ、しばらく持つでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925693/picture_pc_092ec9437ca552d036f2d9bd86418aa3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925695/picture_pc_2df2709368e63ae447a3ea7bf518ad3d.jpg?width=1200)
2か月くらい前に、先に水差しにしていた茎からは、根が出ました。
キャン★ドゥでハイドロボール買って、水耕栽培にしますかね。
さて、丸坊主になったパキラがこちらです。
物悲しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925641/picture_pc_225a51750d42d145aa1baf01ff265b6a.jpg?width=1200)
日中暖かくなってきたのと、新芽を出す生命力に期待して。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925744/picture_pc_50c990624c32aeea07de72c81876ed94.jpg?width=1200)
鉢が小さいのも問題だったかも。右の鉢に植え替えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925750/picture_pc_fd4b5d745b0af680bb4d989ffe48cf0d.jpg?width=1200)
根腐れした幹は、中身カッスカスです。
し…しんでる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925754/picture_pc_600d3f87c4a8bd67c3e0a00045435256.jpg?width=1200)
編み込みを解体して、植え替え終わったパキラがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925767/picture_pc_8064b4cf0cba63c7b11895c8a9a0fb3b.jpg?width=1200)
なんか・・・なんか違う・・・
これじゃない感すごい・・・・
2本で編み込みを再現したかったんだ・・
もうこれでいいや
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137925782/picture_pc_08d45a478c6f3a13a435be793c30faae.jpg?width=1200)
先にカットしていた方から、新芽がでてきていました。
無事、わさわさに再生してくれることを願っています。