英会話が「ちょっぴり」苦手なあなたへ!Speakingのちょっとしたコツ【3】

Speaking 【1】(会話全般のコツ) 【2】(日常英会話のコツ)に続き、【3】では、「2. 得意分野」「3. 不得意分野」について話をします。

Let's dive in deep!  

2.得意分野での会話

まず、得意分野があることは、とても大きな強みです。日本語だったらその分野についてきっと熱く語ることができますよね。後はどのようにそれを英語で表現するか?を学べばいいだけです。

1) 得意分野の英語文献を使って単語・表現力増強
「日常会話レベル」の文法・構文は、ある程度習得済みだと思うので、得意分野の雑誌等を読み、「単語・表現を拾う」学習が有効です。ただし、必死に読むというよりは、見識を更に深めるという感覚で十分だと思います。知識のある分野ですから、英文の内容理解もそれ程難しくないはずです。

2) 英語文献の音読とself-talk
音読の効果は、「記憶に焼き付け」「単語・表現を引き出し易くする」ことです。どのレベルにも役立つ学習方法ですが、得意分野レベルでは、英文内容の理解が既にできているので、その効果を著しく感じられると思います。私は、自分の英語レベルより「少しだけ」高い英文をトレーニングに使っています。

学生の皆さんには、学校で用いている英文読解テキスト等の中で、自分のお気に入りのトピックを選んで音読することをオススメします。チャンクの区切りをイメージしながら、ゆっくり音読、次は少し早めに音読と、スピードに変化を持たせてみるといいと思います。

難しいと思いますが、音読したチャンクが「どのように脳にインプットされるか」をイメージしてみてください。「自分の声を聞く」→「記憶」の効果が実感できると思います。

3) 得意分野でリスニング対策 YouTube の視聴
YouTube での得意分野の視聴は、「英語脳」をつくるのに最強です。subtitle は英語で、楽しみながら「シャドーイング」をオススメします。

日本語の subtitle で一度視聴(無ポーズで)後、英語に変えて再度視聴するのもいいかと思います。その場合には「シャドーイング」を2回繰り返すことになり、内容理解も高まります。

また、30分超の YouTube 動画を何回かに区切って視聴するのもオススメです。例えば10分を3回、毎日1回ずつを intensive shadowing (集中シャドーイング) という計画にすれば、日々の楽しみになると思います。「短くてもいいので、毎日!」を続けてください。私も "manager and player"  (過去の投稿)として継続し、効果を実感しています。

4) TED talks で得意分野の動画視聴
TED talks では、各分野の専門家や著名人のスピーチが視聴できます。分野を指定できますし、subtitle も多言語から選択できます。勿論無料です。

アニメーションを使った動画やプレゼン形式のもの等、様々なフォームの動画から、自分の興味やレベルに合わせて選択でき、非常に使い勝手がいいですよ。

YouTube と同様に、「subtitle の変更」「分割視聴」(上記で説明)や「シャドーイング」を駆使して、「英語脳」を作ってください。

5) 無料言語交換サイト "Conversation Exchange"等でアウトプット
【2】(日常英会話のコツ)で紹介した、無料言語交換サイト等で「(得意分野)トピック」を特定して会話する。

また、Native と「トピック」に関して意見交換をするのも役立ちます。「トピック」に明るい日本人同士でもいいとは思いますが、「気恥ずかしさ」や「緊張度の低さ」等の点では、Native との会話がオススメです。全てのNative があなたの得意分野に明るいとは限りませんが。

3.不得意分野での会話

現在私も模索中です。成果を実感しにくいので、気が滅入ってしまいそうになりますが、
1つだけ確実に言えることは・・・
「得意分野」の英語力増強過程で、確実に力はついているので、自分の強みの分野を「拡張していく」イメージで、「腐らず」努力を積み重ねることことでしょうか。

1) 「不得意分野」の補強に AI を活用
「不得意分野」に関する不足している知識を補うには、「簡単な英語」(そうです、日本語でなくて「英語で!」)で、インプットするのが近道です。

AI に「英語でコマンド」を与え、簡単な英語でアウトプットさせる。苦手な分野の内容理解だけでなく、「単語・表現を拾う」ことができます。

例えば、普段 Gmail を使っている人なら、sign-up 無しで google Gemini が使えるので、Gemini のコマンド箇所に英語で質問を入れてみてください。
(Gmail 画面の右上、自分のアイコンの左隣の「6個のドット」をクリック→Gemini のアプリをクリックで起動します)

"Explain ……." と入力すれば、その "…." の説明だけでなく、追加の情報を英語で出力してくれます。

"Present ……" と入力すると、プレゼンの展開案を提示してくれます。実際にプレゼンに利用するのは少々問題があると思いますが、brain-storming としては大いに活用できますし、何よりも「単語・表現を拾い」内容理解を深めるのに役立ちます

最後に、AI の活用は非常に有益ですが、出力されたものを自分で確認する作業を怠らないようにしてください。私は、内容が「?」と思う場合には、再度ググったり(Google it!)しています。

2) 「プレゼン」と「会議」でのスピーチ
「プレゼン」は、「パワポ」等がスピーチの手助けをしてくれるので、それ程心配はないかと思います。上記の AI を活用し、適切な単語・表現、ポイントの提示方法がクリアできていれば、後は「焦らず」スピーチするだけですよね。(「焦らず」が実は難しいというのは実感していますが・・・)

「プレゼン」後の質疑応答や「会議」での発言に関しては、実践を積むのが一番ですから、臆せずチャンスを捉えてください。【1】(会話全般のコツ)【1】で説明したように、「話し始めはゆっくり!」を実践してみてくださいね。自分のペースがつかめてくると、思ったより自然に英語が出てきますから。

Thank you for reading this through.  This post has become longer than I planned.  Since I have a lot to say, I would get another chance to talk more about this topic.  I sincerely hope you find this useful for your endeavour.  See you in a bit!  

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集