企画のたまご屋さんのメンバーってどんな仕事をしているの?
商業出版支援サービス「ほんたま」を運営するNPO法人 企画のたまご屋さんのメンバーは、毎日多数の出版企画を拝見しています。企画を応募してくださるみなさま、ありがとうございます!
私たちメンバーは、ライターや編集者、経営者など、さまざまな職業の人たちで構成されています。それぞれ本業を持ちながら、企画のたまご屋さんの活動にも並行して取り組んでいます。
メンバーのプロフィールは以下のページで見ることができるので、ご興味ある方はクリックしてご覧ください。
「ほんたま」を利用している著者候補や編集者のみなさまの中には、メンバー全員がオフィスに集まって仕事をしているイメージを持つ人もいるようです。
しかし実際は、全員がひとつの場所に集合することは、ほぼありません。かつては月に1回の定例会で顔を合わせていましたが、今はオンラインで会議を行っているので、リアルで会うことはほとんどなくなりました。
「ほんたま」に応募された出版企画は、応募が完了するとすぐにメンバー全員にメールで共有されます。私たちはその企画を確認し、それぞれが担当するかどうかを検討します。
私たちが「面白い」「価値がある」と判断した企画は、メールで登録編集者に配信されます。
配信後、興味を持った編集者からの連絡を受け、著者・編集者・企画のたまご屋さんのメンバーで打ち合わせをする場合も、通常はオンラインで行います。
このように、私たちが本業を続けながら、企画のたまご屋さんの活動を継続できるのは、ネットのおかげです。また、「ほんたま」をご利用いただくみなさまも、ネットを経由して、いつでもどこからでも企画を応募できるようになっています。
出版プロデュースの仕事は、本を出版したい人の夢をサポートすること。そして、その本を通して、著者だけではなく読者の夢も叶えること。
大変だけどやりがいがあるこの仕事を、これからも続けていけるよう、これからも誠実に粘り強く取り組んでいきます。
★ 記事が良かったと感じたら、スキ・シェア・フォローをお願いします!