![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142475267/rectangle_large_type_2_c122a7ae8776a28bce132be13bdce802.png?width=1200)
Photo by
hondashizumaru
横綱になる裏技がない。
ちまたにあふれるハウトゥー。たとえば痩せ方お金の稼ぎ方。モテ方夫婦の会話術。noteで読まれる文章どう書くの。
ねぇ、どうやるの。
答えはいつもカンタン。
痩せ方でいえば非常に簡単で、食事に気を遣って適度な運動をする。お金の稼ぎ方は、伸びてる業界で自分の時間とお金を交換しないような働き方をする。
モテ方は身なりを綺麗にして相手のことを思いやり少しの勇気を持つ。夫婦の円滑なコミュニケーションはシンプルで、話し合いからお互いに逃げない、この1点であろう。
それからnoteで読まれる文章は。
はたまたフォロワーの増やし方は。
近道などない。
どうせ知りたいのは裏技、反則技だ。
純粋な努力はしたくないから裏技を教えてください。なにか有益な裏技を教えてください。
近道などない。王道から逃げない。
ちゃんこを食べずに横綱になったヤツ、多分歴史上にいない。小手先、裏技、技のデパートの舞の海ですらちゃんこ食べてた。
裏技、反則技を実践したところで、それは本当の実力でもなければ長続きもしない。ちゃんこを食べないで完全栄養食だけで横綱になるヤツ、たぶんいない。
ちゃんこから逃げない。
なにごともただそれだけだと思われる。
でも、反則技が知りたくなるんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142397841/picture_pc_0d1afaeb93ae7b20e716a2d2775177fe.png?width=1200)
〈あとがき〉
仕事で特にそう思うのですが、面倒なことから逃げない、苦手なこと嫌なことから逃げない、最後までやりきって結果を出すという経験をした人はとても強いです。考えてみると当たり前です。私ですか。私はいつも逃げています。......と、いいつつちゃんとやってるってことはみなさんご存知ですよね。今日も最後までありがとうございました。
【関連】とにかく続けるしかない