【#note感想文】みんなのフォトギャラリーで写真を使ってくださった皆様に感謝!
こんにちは。
きーちです。
写真を撮るのが好きです。
かといって、それ用のカメラを持っているわけではなく、スマホで撮ってる程度です。
子どもが生まれてからは子どもの写真がほとんどですが、noteを始めてからは、それ以前によくとっていた風景の写真や日常の一コマ写真を再びとるようになりました。
人がセンターにいる写真というのはあまり好きではありません。
個人的には、写真は風景を切り取るものという感覚です。
だから、カメラが意識されていない写真が好きです。
現在、わずかですが、みんなのフォトギャラリーに共有しております。
今日は、いままでみんなのフォトギャラリーで写真を使っていただいた方の記事を2つ紹介します。
1 七さん けっきょくは幸福について
写真は家族旅行で鎌倉に行ったときに撮ったものです。
風景の写真とポエムってすごく親和性を感じます。
人は風景を見ているようで、その風景の先にある『世界』を見ている。
その『世界』には好きなこと・嫌いなこと・おもしろいこと・おもしろくないこと・楽しいこと・つまらないこと・たのしいこと・こわいことなどいろいろなものが存在しているが、最終的にはこの『世界』のなかでの自分に矢印が戻ってくる。
いろんなことがあるけれど自分は自分である。
当たり前だけど、そうだよね。
うん、明日は何をしようかな。
そう感じさせてくれる力が風景にはある。
そう思わせてくれる記事でした。
2 天鳥そらさん クッキーおまけ2枚
写真は私と娘が家で作ったクッキーです。
クッキーって私の中では家族というイメージが強いです。
お菓子作りの定番だからなのかもしれませんし、ちょっと家にお土産に持って帰りやすくて喜ばれるものだからかもしれません。
我が家も、4歳の娘は私と近所の遊び場に出かけた帰りに必ずと言っていいほど、お気に入りのカフェのクッキーを妻へのお土産に買って帰るんだと言ってきます。
コミュニケーションの内容とタイミングが上手な人っていますよね。
この両方が両立すると、流れに沿って動かされる。
そんなことをイメージした記事でした。
今日はみんなのフォトギャラリーで写真を使っていただいた方の記事を2つ紹介しました。
他にもいらっしゃるので、また改めて書いてみたいと思います。
よかったら写真、使ってください。
それではまた。
きーち
いいなと思ったら応援しよう!
