見出し画像

東チベット医療事情 犬に噛まれた対処法

体験談、言います。

医療事情と題打ったが、チベットの医療に関する知識も事情も、全く知らんので、あくまで、限られた、犬に噛まれた時の個人的な体験談です。

------

何年か前、東チベット アムド地方に居た。

もう地名は忘れたが、ある小さな街を訪れ、その街から少し離れた丘にある、小さな集落を散歩している時の事だった。

その集落に人気はなく、奥へ進むと、どこの家にも、大きな敷地の門周辺には大きな犬がウロウロしていた。

多くは鎖に繋がれていたり、門の内側に居たのだ。

犬が好きな俺の警戒感は低かった。
それが、災いしたのだ。

門の外にいて、鎖に繋がれていない犬に、本気で追いかけられた。ラブラドールの倍近くもある大型犬だった。

大型犬の本気は怖い。

ダッシュで逃げたが(これがイカンかったかも)軽々と追いつかれ、足首をガブッ〜とイカれた。

分厚いブーツとデニムを履いていたのでダメージは少なかったし、血も出ていなかったので大丈夫とは思ったが、赤く歯形がついていたので、俺は集落を早々に退散した。

狂犬病

その言葉が真っ先に頭をよぎった。

たしか、
狂犬病発症後の致死率は、100%だったよーな気がする。

致死率、100%は、さすがにマズイ。

すぐに、近くの街で、病院を探した。
犬に噛まれた時の狂犬病ワクチンが効くのは24時間以内だったか、時間の猶予が無い記憶があったのだ。犬に噛まれるとはマヌケと思うかもしれんが、東チベット、または、中国では、犬に噛まれる事は珍しい事ではない。


で、地元民に「病院は何処?」と聞きまくり、探し当てたのが、アムチ(チベット医学・チベット医)の薬局だった。


違ーーーう


俺がその時必要としていたのは、東洋の深遠な伝統ある医学じゃなく、最新の西洋医療であって、狂犬病の対応なのだ。

そもそも、アムチの薬草が、狂犬病に効くのか?

こりゃ、あかん、と思い、
すぐに宿に戻り、
大急ぎで、近くの大き目な街へとバスで向かった。

大きな街に着くと、病院を探した。
見つけ出した病院は、
なにかの施設級にデカイ外見とは裏腹に、誰もいなく、
廃墟のような建物だった。

「医者を呼んでくり〜」

警備員だか、その施設を訪れていた漢民族にだかに、俺は言った。
親切な男だった。
携帯電話で医者に電話してくれたのだ。

「○○時に来るよ」と言われ、
その時間は、一時間ほど後だったので、待つ事にした。

そして、現れたのが女医だった。

チベット民族衣装チュバを着た、チベット族の、女医。

俺は言った。
「犬に噛まれたのじゃ」

女医は大きな建物の一室に入り、
散乱した室内の椅子を指し、
そこへ座れと、俺を促した。

足元には、割れたガラス片が散乱していた。

ここ、ヤバクない?

しかし今は、そんな事も言ってられんので、
俺は全てをゆだねる事にした。

女医は慣れた様子で、医療棚から注射器を出し、一枚の書類を出した。
何が書かれてるかさっぱりだが、とりあえず、サインしろという事らしい。

たぶん、狂犬病ワクチンの注射なので、なんらかの同意書なのは確かだったので、サインを済ますと、腕を出し、肩にブチッと注射を打たれた。

どーやら、やはり、犬に噛まれる人は多いよーで、俺の後に入ってきた人も、犬に噛まれたと言って、注射を打っていた。

これで、一安心。


医療施設で、狂犬病ワクチンを打った後、
昼飯を食いに行った。


昼飯をローカル食堂で思いっきり食った後、
その街で宿を見つけ、ゆっくり静養する事にした。

・・・で、その1時間後。


もろ、吐いた。


その街が3000mに近い高地だったので、
急いで慌ただしく移動していたので、
高山病になったか、
ワクチンの拒否反応か、
食中毒か、
何かは分からんが、
胃液がでる程、吐いた。

これは、きつかっただよ。

寝れば治ると思い、
なんとか寝る事にしたが、
寝れないほど調子が悪かったので、
風邪薬を飲んでみた。

風邪薬なら眠くなるだろうという計画だったのだ。

もはや、何がなんだか分からないが、
とりあえず、眠りには落ちた。

で、起きてみたら、
治っていた。

しかし、「狂犬病のワクチンは複数回、規定の期間を置いて打たなければ、意味がない」とネットではあった。

なので、急遽、予定を変更し、
中国の大都市、成都へと舞い戻ったのだ。

それからが、大変だった。

中国都市部の大病院といえば、休日のディズニーランド級に混み合っているのだ。そりゃ、もー、何の祭りの最中だってほどに混む。

俺が向かった大病院も、中国の人口の多さを嫌というほど感じさせる、クソ混雑だった。

こりゃ、病気になるわ

そう思い、ゲストハウスのスタッフに、周辺の小さな病院を聞き、探しまくった。犬に噛まれた、と言ったところ、すんなり通じ、二軒探したとこで、無事、ワクチンを打てた。

帰国後、安心安全な日本の病院で、最後のワクチンを打ち、
無事、終了。

この仕事も楽ではないよ。

いいなと思ったら応援しよう!