
先輩起業家の小話Vol.75「思い出の失敗談~懇親会の無断キャンセル」
地方都心でお酒も楽しめるカフェを経営する先輩起業家の話だ。
~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜
開店したばかりの頃、貸切予約の無断キャンセルがありました。
ちいさな店なので、10名様の懇親会です。
うれしくて、1週間前からはりきって準備をしていましたが、
当日になって、ご予約の時間になっても、誰ひとり来店されませんでした。
私の過失で、幹事の方のお電話番号を聞き漏らしており、それっきりです。
閉店まで、何度も何度もお店の外に出て確認しました。
子供をあずけて手伝いに来てくれていた妻にも申し訳なくて、
食材を廃棄しながら、自分の間抜けさと情けなさで涙がにじみました。
でも、それ以来、お客様のご予約時の連絡先確認等は徹底できています。
いまだに失敗ばかり、恥をかいてばかりですが、
独立したからには、不平不満を述べるより、失敗を成長の糧にしていきたいと思っています。
これから起業される皆さんに、私の情けない失敗がお役に立つとうれしいです。
~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜~゜
「失敗を成長の糧にする」。
口で言うのは簡単だが、キツイ痛みをともなう作業だよな。
家族で経営されているこのお店は、地域住民の支持を得て、いま2店舗目の出店を計画しているそうだ。
経営者としての「成長」が、お店の人気の大きな要因であることは間違いないだろう。
おわり