和服美女三人と京橋でアフタヌーン・デート!
こんにちは、ぱんだごろごろです。
先日、noteが誇る、和服美女三人と京橋でデートしてまいりました!
えへへへへ~♪♪
これで寿命が3年は伸びたと喜ぶ、ぱんだでございます。
やはり、人生に必要なのは、美女!
持つべきものは、賢い友です。
美しく教養があって、聡明な三人のnoterさんたちと、
東京駅からほど近い、京橋で、お会いしてきました。
タイトル画像は、お店の前で、4人で撮った、記念の集合写真です。
どちらがどなたか、お分かりになりますか?
右側から、折り鶴の羽織の方が、川ノ森千都子さん、
お隣の、チューリップの帯留めの方が、あやしもさん、
赤い羽織の方が、みおいちさん、
左端が、言わずともわかる、わたくし、ジャイアントぱんだでございます。
伝染病も落ち着いてきましたし、前回に続き、二回目のアフタヌーン・ティー・デート!
★こちらは前回★
前回は、千都子さんとみおいちさんとは、初のお目もじだったため、緊張でめまいがするほどだったのですが、今回はもう、余裕のよっちゃんです。
新橋駅で降りて、銀座線に乗り換えるのも、すんなり行きました。
去年の11月に続いて、再び、美女三人にお会いできると思うと、胸は高鳴り、足はスキップ・・・、
はさすがに年齢上、無理なので(転ぶと危ないお年頃です)、
慎重に、3階にある、ラウンジバーに向かいました。
まだ、お店は開店時間前のため、広いテラスへまわってみると、そこに一人目の和服美女発見!
あやしもさんでした。
あやしもさんとお話ししているうちに、時間になったので、お店の前に戻ると、和服美女が二人。
千都子さんとみおいちさんです。
あやしもさんが個室を予約してくださったので、そこはすでに4人の世界。他に誰も入り込めません。
・・・スタッフの方以外は。
このウエーターの方が、とても感じが良くて、さっそく写真を撮ってくれました。
まずは苺のシャンパンで乾杯です。
もう、うっとり。
人生に必要なのは、美女にお酒、そして、美味しい御馳走とスイーツですね。
今回のアフタヌーン・ティーコースは、ティーと言いながらも、ソフトドリンク、アルコール類も飲み放題です。
お食事も、サンドイッチやスコーンの出て来る定番のコースとはひと味違う、生ハムやローストビーフ、チーズ、ポテトなどの、食べ応えのあるメニューでした。
もちろん、最後は、桜色のデザート、ロールケーキやチョコレートで、すっかり満足しました。
千都子さんのお召しものは、ミントグリーンと青磁色の間のような色で、帯もきれいな淡い色、春らしくてやさしいコーディネートです。
あやしもさんは、お着物と帯に、黒(っぽい色)と赤が使われています。
襟もとと、帯締めと、着物の中の白が呼応して、とても効果的でした。
みおいちさんはえんじ色(に見える)の地のお着物に、蝶々の柄の帯です。
帯は、黒っぽく見えますが、緑色なのだそうです。
私はいつも通り、パンダリングにパンダバッグ(この写真では見えませんが)で、春のパンダファッションでした。
食べながら、飲みながらも、3時間、きっちりと話し続けました。
おしゃべりは、美容と健康の素。
人生に、気の合う友とのおしゃべりは欠かせませんね。
日本の伝統を守り続けて下さっている、三人の和服美女たち。
今後もさらに美しく、さらに生き生きと、それぞれの人生を楽しまれることを、noteの片隅から祈っております。
そして、ぜひまた、お会いしましょう!
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
あなたとも、アフタヌーンデート、しましょうね!