![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114185334/rectangle_large_type_2_b41e034ca971eedba78072885352de01.png?width=1200)
シーキャッスル、閉店していました(涙)
こんにちは、ぱんだごろごろです。
今年の夏は、例年にも増して暑い上に、私と夫が新型コロナに罹患したせいで、外食というものをまったくしませんでした。
鎌倉の花火大会もありませんでしたしね。
8月も終盤に差し掛かったところで、思い出したのです。
今年はまだ、「シーキャッスル」に行っていない!
新型コロナの流行で、暫く行けない時期がありましたが、去年の夏、久し振りに訪れたところ、おばさんはまだまだ現役で、歩く速度はゆっくりになっていましたが、キレのいい会話は健在、嬉しくなって、また以前のように、夏には通うことにしようと決めていたのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692840677073-ZGnVqTCrq7.png?width=1200)
さあ、行かなくちゃ、行くとしたら土曜日よね、昼と夜とどちらが良い、はい、じゃ、昼ね、予約の電話をしなくちゃ。
電話をする前に、ネットで、お休みのチェックをしておこうかな、土曜日はさすがに休まないと思うけど。
「シーキャッスル」で検索をかけると、私の目に飛び込んできたのは、
シーキャッスル 閉店
の文字。
即座に、複数のサイトを回った結果、
去年の11月下旬に閉店していることがわかりました。
閉店理由は、「体力の限界」のようです。
無理もありません。
終戦後、二人の弟さんと一緒に、この地にレストランを開いたというおばさんです。
計算したら、90歳にはなっているはずです。
このレストランの年齢は夫と同じなのです。
もはや、おばさんではなく、おばあさんと言っていい年齢なのです。
去年行った日、あれから3ヶ月余りで、閉店していたのですね。
今はもう30歳を過ぎた息子が、小学生のころ、テーブルでふざけて、おばさんに叱られたこともありました。
2年続けて、おばさんから、近所に住んでいるお客さんと間違えられたこともありました。
(夫婦そろって似ている人たちが、鎌倉の海岸近くに住んでいるとは、と驚きました)
昼にも行ったし、夜にも行って、大抵は家族と一緒で、夏でした。
一度、シーキャッスルのオクトーバーフェストに行ってみたいと思いながら、とうとう果たせずに終わりました。
ただ、高齢のため、体力の限界で店を閉めた、ということですから、おばさんや弟さんたちがいなくなってしまった、ということではありませんよね。
三人のご姉弟には、 穏やかで幸せな余生をと願っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1692843143776-zJvpdS1CPv.jpg?width=1200)
2019年に放映されたTV番組、「孤独のグルメ」の中で、「シーキャッスル」が取り上げられました。
カーラおばさんの役は、かたせ梨乃さんが演じたそうです。
孤独のグルメ8・7話の店はどこ?シーキャッスル「神奈川県鎌倉市由比ガ浜のドイツ風サバの燻製とスペアリブ」ロケ地、聖地巡礼マップ | テレビウォッチ (tv-watch.net)
![](https://assets.st-note.com/img/1692843169291-HQGpDnSBYx.jpg?width=1200)
今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
スキ❤️を押して頂けると嬉しく思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぱんだごろごろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135899689/profile_31448028a9d1d78059f70d8b4417afea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)