見出し画像

コーチングスクール、ぜんぶ終えたで

大変にご無沙汰しております、しみーです。

先日、3ヶ月に渡るコーチングスクールの受講を完遂しました。
感慨深さったらもうね、ありゃしない。


僕が入校したオンラインコーチングスクール↓↓↓



noteで随時報告していきたかったのですが、本業とコーチング、その他二次的に発生しているタスクにまみれて、寝る時間すらも割くという状態を1ヶ月ほど続けています。

おかげで記事の投稿はできないし、みなさんの記事を読むことすらままならない状況です。


忘れちゃった人、思い出してー↓↓↓


そこは大変に心苦しいものではありますが……

すべてはやりたいこと、やらねばならないことのため。
ありたい自分のための投資のため。

心苦しいと言っておきながらも、大変に充実している毎日です。
楽しいかと言われれば、楽しくないことの方が多いかもしれません。

毎日PC抱きながら寝落ちしてるし。
残業塗れで夜遅いし。
参加したいコーチングのイベントのほとんどに参加できないし。
責任ばかり取らされるような煽りを本業では受けまくってるし。
好きな読書も1日20分も取れないし……

それでも、充実してるんですよね。
それひとえに、コーチングを学んだことで、自己基盤が整ったことが最も大きな要因だと感じています。

これまでの自分なら
「どれだけ自分は不遇な扱いを受けているのだろう」
「こんなの馬鹿げてる、普通の生活じゃない」
「だるい、イラつく、やってらんない」とかとか。

そんなふうに思ったでしょうね。

自己基盤が整ったことで、いま僕が見ているものは自分の未来の姿、ありたい姿しかないんですよね。
いま怒涛のように押し寄せているタスクも、ありたい姿のために必要なタスクならそこは時間を惜しまずがっつりやるし。
やりたくないけどやらねばならない本業の仕事(その考えもどうなのかw)は、さっさとこなしてコーチングや未来投資の時間に充てるために、どうして効率化、あるいはシカトして時間解決を図るかとか。

良いも悪いもないし、好き嫌いもない。
出来る出来ないもない。
どうしてやりたいことへの時間を捻出したろか、ホントこれしかない。

腐ってる暇なんかないんですよ笑
腐ってる間に、すごい人たちはもっと先に行っちゃいますからね。
そんな優秀な彼らのローギアが、僕のトップギア以下ってことはないでしょうし(某グラップラー的な台詞を引用)
フルスロットルで行けるときは、アクセル踏みっぱなしでいいかなと思ってます。

自己基盤が整った、とは言ったもののそれは過去の自分と比較した話です。

自己基盤は生きている限り、成長し続けるもの。
そしてそれは、一足飛びにはいかないもの。
さらに言えば、必ず自己との決別・喪失を伴って、初めて飛躍的成長を遂げるもの。

これは成人発達理論における考え方ですけどね。
あまり自己基盤と紐づけて語られるものではありませんが、意識段階の発達は、比例して自己基盤の成長とも言えると僕は感じております。
このあたりのお話もまた、じっくり書いて行けたらなと思います。



何はともあれ、無事にスクールの受講を終え、残すところはプロコーチとしての認定試験を受験する、というところになります。
合格すれば、スクールの認定コーチとして、晴れてHPにもプロフィールを掲載していただけます。そこから申込も可能となります。

絶対必須か?と言われればそうではありません。
でも僕はそれが欲しいです。
それはひとつの証明となり、自分の誇りとなるものだと信じているから。
人生で初めてここまで行動したことへの意味付けをしてあげたいのです。

世に貢献できる存在として、公明正大に表明できる。
これほどありがたいことは、なかなかにないかなと。

まだまだ鬼畜なタスクは続くのであまり更新はできませんが、少しずつでもスクールでの学びや、今後の活動、イベントの開催などを発信していきます。

時間が取れるようになったら、多くの人と交流を持っていきたいですね。
そのときはどうぞ、よろしくお願いいたします。


また、モニター募集はまだ行っておりますので、ご興味のある方は是非↓↓↓

LINE公式アカウント友だち追加 ⇒ チャット送る、からでも行けますよ↓↓↓



ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、また。

-kidzuk- しみー 

いいなと思ったら応援しよう!

清水 崇@しみー🎈|-kidzuk-|コンフィデンスコーチ
🎁応援していただけるのは最高の励みになります🎁 サポート頂いた分は、皆様の力になるための活動に充てていきます🌟 よろしくお願いいたします!