《フリーランスママ》なぜその働き方を選んだの?
フリーランス=自分らしく働きたい
ママ=TO DOに追われ、子ども優先の生活を送っている
にこそ、マインドフルネスは必要なのではないかと思いました。
フリーランスになる(なりたい)理由
この質問をすると、皆さん口を揃えておっしゃいます。
✳︎子どもとの時間を大切にしたいから。
✳︎子どもに「おかえり」と言いたいから。
✳︎好きなことを仕事にして、イキイキとしているママの姿をみせたいから。
✳︎ママとしても、自分としても輝きたい。
実際に悩まれていたり葛藤していること
✳︎子どもの体調不良などで仕事が予定通り進まないと焦る
✳︎子どもを公園に連れて行ってるときも"仕事をしたいなー" と思っている
✳︎家族で夕飯を食べているときもインスタを気にする
✳︎子どもが休みの日は「今日は〇分"しか"仕事ができない」と考えがち
仕事は楽しい。やりがいがある。わたしのやりたかったこと。これら気持ちは毎日をやる気に満ち溢れ自分自身をエネルギッシュにしてくれます。
だけど気付いてほしいです。
向き合える瞬間に、向き合えていないこと。
自分と。
子どもと。
”365日24時間常に仕事をしてること”があなたの本当の望みだったのか?
(仕事について考えてる時も仕事に入るとして)
さてどうする?
マインドフルネスは
《本当の自分》を見つめ直す手伝いをしてくれる。
そしてマインドフルネスは、焦り、不安、イライラしているときの
「本来の自分でないときのあなた」を助けます。
マインドフルネスというスキルを知り実践することで人生が変わると言っても過言ではない。私もその一人です。
キッズマインドフルネス協会®︎のマインドフルネスを学ぶ
詳しくは公式ホームページにて