貸して〜!いいよ〜!
「貸して〜! いいよ〜!」
子供達がお友達と遊ぶ時、こんな会話をよく耳にします…なんてウソですね!
.
「貸して〜! ヤダ、ダメ〜!」が本当のところですね!そして母達はこんな子供達の姿を見て、イライラっと!
.
でもよく考えて下さい、おもちゃは子供達にとってとても大切な物、貸してと言われてすんなり貸せる訳ないじゃないですか!イヤに決まってます。
.
こんな時どうしたら良いのか迷いますね!
.
子供が貸すことに納得できていないのなら、貸す必要はありません。
いいよ〜!と言えなくてOKなんです。
これは大切な物だから貸せないとはっきり言える方がずっと良いと思います。
.
無理に言わせたら本当の気持ちを押し込めて、自分の気持ちを言えない子供になってしまいます!だから大人も貸したくないのにいいよ〜!と仕向けるのはやめましょうね!やっていませんか?
.
「貸して」と言われた時、いつも言われるまま、自分はまだ使いたいのに我慢して貸して しまう〜というのは違いますね。
.
自分がまだ使いたいなら、それを相手に 伝える力。
相手も使いたいんだ〜と、相手の気持ちに気付く力。
そして、もし貸しても良 いなら、「いいよ」と言えるか……。
または「もう少し遊びたいから、終わってからでもい い?」と言えるか……。
.
自分も相手も気持ちよく遊べるよう話し合ったり交渉したり、そんな力が持てるようになるべきですね。
.
これらは自然と身につくものではなく 、周りの人とのやり取りの中で育ってくるコミュニケーション力だと思います。
.
とくに3歳頃までは自分の気持ちが守られる事が大切です。だから大人もそのつもりで、ゴメンネ大切だから今貸せないみたい…と、そして相手のお母さんには上手にフォローして、貸せるようになるまで待ってねと正直に言って良いと思います。
逆に我が子が友達のおもちゃを要求したら、手から離れるの待とうね、そしてお願いしてみようねと。ダメだったら、また今度貸してもらおうね〜と無理しないよう努めるべきだと思います。
.
そうそう、自分も貸せないのに貸りたがらないの!なんて間違っても言わないでね、笑!
.
まずは 家族の中でも貸し借りの練習はできますよね。3歳以上のお子さんなら、一緒に遊んでいる時に、「貸して 」と言ってきても、時には「今、お母さんが使ってるの。終わってからでいい?」と伝えてみて下さい 。その後「終わったよ、どうぞ!待っててくれてありがとね。」と渡してあげて下さい。
こんなやり取りから、相手の気持ちに気付いたり、自分の気持ちも言葉にしたり〜と練習になるかと思います。
.
年齢が上がるにつれ他者への意識がはっきりしてくれば、ヤダ〜ダメ〜の姿も段々少なくなります。しばらくの辛抱ですね。
#kidsRoom遊
#kids_room_you
#流山 #豊四季#流山おおたかの森#柏#1歳半から通える教室#個別指導#知能研究所指導教室#知能教育#幼児教育#幼児教室#知育#知育玩具#知育遊び#子育て#思考力#絵本記録
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?