![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7726576/rectangle_large_type_2_a38fb0fab268dedf9e2a02a05060acdf.jpg?width=1200)
Steemitやってみた!一日でフォロワーがなぜか50になった。
Steemitってどうなの?実際に稼げるの?
と気になったので、まずは書いてみました。書いてみて気づいた事や、どういう記事が受けるのかをレポートしていきたいと思います。
Steemitがなにかと言うと、ブログを書いたり、いいねをすると、トークン(仮想通貨)がもらえるサービスです。
Steemitは全世界向けのサービスで、英語が最も人口が多そうなので、英語で書いています。日本語よりも多くの人が見てくれそうですしね。
テーマは日本人がオススメする、日本のグルメの探し方や旅行情報を英語で載せてます。
仕事がら、海外のお客さんのお世話をする事も多いんですけど、海外の人って意外なことで困るんですよね。レストランは写真のメニュー付じゃないと分からないとか、クレジットカード使えるほうがいいとか。
ちなみに私は英語で記事を書いてるけど、Google翻訳使えばすぐできますよ!
第1回目の記事はこれです。(冒頭のラーメン画像はこの記事関係ですw)
海外の人がどうやって安くておいしいレストランを探すかを、食べログを使って説明しています。食べログって実は英語対応してるんですよ。
ちなみにSteemitに登録するだけでなぜかフォロワーが5人ついて、1回投稿しただけで51人になりました。謎。
Steemitは、記事にいいねしてもらうと、STEEMという仮想通貨がもらえるので、フォロー返しを狙ってるんですかねー。
ちなみにSTEEMについては、仮想通貨オーディオブックでも話してるんでぜひ聞いてみてください。シリーズ3回の力作です。
ではでは。