超開運・トリプル大吉日
こんにちは!きち之助です
本日は天赦日・一粒万倍日・寅の日が重なる
一年のうちでも超ラッキー日だとか。
何か新しいことを始めてみるのもいいですよね。
ラッキーなことといえば、
先日、全通しの『最古の忠臣蔵』(1910年、横田商会)を
偶然見ることができました。
「京都映画賞創設」「二条城撮影所誕生111年」の記念上映会でのことです。
日本映画の父、マキノ省三と
日本最初の映画スター、尾上松之助コンビによる作品で
デジタル復元・最長版の弁士・演奏付きです。
私が見たのは24時間限定のオンライン映像でしたが
以前から見たかったので、超ラッキーでした!!
幕末に日本を訪れた外国人が
日本の美しさを様々表現して遺していますが
きっとあんな風景だったのだろうなと・・
決してスタイルがいいわけではないのに
ただ立っている、座っている姿、
歩き方、手のつき方、お辞儀、扇子の使い方などの所作が美しいのです。
武士だけじゃなくて
駕籠の半裸の人足までも、姿勢が良くて動作が綺麗・・
ストーリーはもちろんですが
見どころ満載、ものすごく臨場感があって新鮮でした。
後に世界を魅了する日本時代劇の萌芽が感じられましたよ。
京都の北野天満宮から等持院、嵐山線・・
このあたりは日本の時代劇の歴史の宝庫です。
京都映画賞創設を機に
さらに歴史や文化が掘り起こされて
日本らしい映画文化が芽吹いていくことを願ってやみません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたにとって、今日も素敵な一日でありますように!!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!