見出し画像

《プロフィール》私が私らしくいられる大切なプライベート活動

🍀はじめまして!

宅録ナレーターの木葉 由美子(きば ゆみこ)です。
仕事や日常のことをゆるりと綴っていこうと思います。
よろしくお願いいたします🍀
(冒頭のアイビーは私の誕生花です)

🍀見た目は?

身長167㎝、ショートヘア歴が長いためか、
若い頃は「宝塚の男役」とか及川光博さん(ミッチー)に
似ているとよく言われました。

🍀No Life, No KINTORE!!

CAの受験対策がきっかけで、20歳で筋トレを始めました。
入社後も体力勝負な仕事なので、
ステイ先のホテルでワークアウトすることもありました。

推しのインストラクターさんのレッスンを熱心に受けすぎて、
太ももがどんどん逞しくなり、
レディースのパンツに入らなるほどマッチョな時期も。(笑)

#筋トレ

2児の産前産後を除いて、ジム通いを継続しています。
意識を向けて正しくアプローチすれば、
筋肉たちは素直に反応し、成長を見せてくれます。

だから、やめられない!

🍀ヨガ、ピラティス

派生してヨガとピラティスにも進出しました。
私の勝手なイメージですが、
脳内で体を透かして見ているような感覚モードが働き、
筋肉の収縮を感じ取ったり、関節の可動域を感じたりするので、
私自身のことだけを感じていられる、とても贅沢な時間だと思っています。
呼吸が深まって落ち着きますしね🍀

#ピラティス #ヨガ

🍀お話ボランティア

我が子たちがお世話になった小学校には、
PTAによる読みつたえクラブがあります。
ママ友に誘われ、学校への恩返しにもなるとも思い2016年に入部。
小学校に加え、幼稚園、公立図書館、児童センターにて
地域の子どもたち向けにお話しボランティアを継続中です。

#お話ボランティア

生後2~3か月の赤ちゃんも来てくださることもあり、
あ、今オキシトシン出ている!と分かるほど癒されます。
幸せチャージ💕
低学年の子たちは、思ったことがポンポンと口から出てくる年代。
その素直さや瞬発力に感心したり、
時にはファンタジーな言葉に発想の豊かさを感じたりと、
子どもたちからたくさんの元気をもらっています

🍀ゴスペル

歌いながら自由に身体表現できるゴスペルに惹かれ、
今年6月から習い始めました。レッスン時間の都合が合ったところが、
たまたまミドルシニア向けのクワイヤー。そこには90歳近くのメンバーも!
生涯青春!と謳歌されている方がたくさんいらっしゃり、
50代の私なんてまだまだひよっこ🐤  
人生を楽しむ大先輩に囲まれ、
やりたいと思ったことは何でもやらなきゃ!と思わずにはいられません♬

#ゴスペル

🍀舞台朗読

今年9月からは、舞台朗読のお稽古も始めました。
読みつたえの主宰者と同じ方がプロデュースしています。
体は楽器」の教えを受け、太い芯のある持久力のある声を出せるよう、
また表現力も習得するため、日々 励んでいます。
来年5月に初舞台を踏む予定です。

#舞台朗読


よく人から「好奇心が旺盛」「パワフル」と言われることがありますが、
単に じっとしていられない のでしょう。
老若男女 多くの方々と関わって、これからも進化を続けていきます!

noteでは読んでくださった皆様と一緒に
成長できる場にしたいと思っています。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました✨

#はじめまして #プロフィール #ナレーター  


いいなと思ったら応援しよう!