見出し画像

AIでイラストをつくる

投稿のトップに表示されるアイキャッチ画像。
noteでは、クリエイターさんたちの画像を自由に使えるシステムがある。

本来、誰かの作品を使わせてもらうとなると、著作権がどうなっているか入念に調べる必要がある。その手間が省けるのがありがたい。間違いなくnoteが使いやすいな、と思う理由のひとつである。

私はいつも、文章を書きあげてから最後の締めとして、自分の文章イメージとマッチする画像を検索する。

だいたい頭の中にイラストのイメージがあって、完全にマッチするものもあれば、新しいインスピレーションが得られることもある。中には、どれもピンとこず、文章作成よりも画像検索に時間が取られていた、なんてことも。

他の人たちがアイキャッチにどれくらい時間を割いているかわからないけれど、私はそれなりにこだわっているほうだと思う。


先日、どうしてもピンとくる画像がなくて、かといって妥協もできなくて、試しにAIに画像生成を手伝ってもらうことにした。

意外にイメージ通りの良いものを出してきてくれる。とはいえ、たまにぞっとするようなものも作り出すので、指示を出してから、作品を確認するまでの間はドキドキである。

自分でゼロから作るとなると平気で1日が過ぎ去ってしまうけれど、AIに手伝ってもらうのはいいかもしれないなぁ、と思った。

ここ数日は、自分で作ったイラストをアイキャッチにしている。私がアップロードした画像がたくさんの人に使ってもらえていて、嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!

吉野千明
あなたのスキが励みになっています。