※2 自己紹介 『経歴』社会人編
こんにちは!
kidoレモンこと木戸優希です。
今回は!
前回のに引き続き自己紹介『社会人編』です。
社会人編 前編 陸上引退期
前編では社会人生活1年目~陸上競技復帰前までを書きます
あまりいい事無かったので文章雑ですww
地元を離れて就職!初めての一人暮らし
陸上競技を引退し地元から150㌔離れた街に就職をし
初めての一人暮らし、、
慣れない生活や仕事・交代勤務で心身共にクタクタでメンタル的に病んでたのが懐かしいです。『あれが7年前かや~』
鬱気味と復活を繰り返しながら1年半が経ったある日
上司に会議室に呼び出されます。
滋賀に転勤!
上司に呼び出され何を怒られるのかビクビクしてたら
まさかの滋賀に転勤!
日本地図に弱い木戸、滋賀が何処なのか分からずに
転勤を了承しその日の夜、両親に報告
あまりのフッ軽ぶりに母は爆笑してたのを良く覚えてます。
『息子が北海道から旅立つんだから少しは心配してくれww』
滋賀での新生活 最悪のスタート
滋賀での新生活が始まった2020年
新しい仕事・慣れない環境・知り合いが居ないストレス、、、
そして転勤するや否や、新型コロナの流行での行動制限
毎朝起きては吐き気・会社についてはトイレで嘔吐
流石にヤバいと思い病院に行ったら
『自律神経失調症』俗に言ううつ病になって居ました。
2週間の間会社を休み復帰後は周りの人の支えも有り今現在は
鬱症状も無く健康に過ごせています。
そんな紆余曲折を過ごして迎えた
2023年冬、youtubeでとある動画を見てから私の人生は大きく変化します。
山中日菜美さんのチャンネル『ひなみんちゃんねる』を見て
日菜美さんの楽しそうに走る姿を見て
自分はやっぱり走らないとダメだ!と直感的に思い
2024年競技復帰を決意します。
2024年 陸上競技 復帰
7年のブランクから復帰とは言えども
内心『高校1年の時の自分よりは早いだろう』
そんな慢心の中復帰
冬季は筋力が低下していた為
ひたすらジムで筋トレに励みました
復帰初レースでの挫折
5月に54秒台を出して滋賀県選手権に出る!
この目標だけを励みに冬季筋トレをした結果
復帰後初レース
200m 25.73 +2.0
400m 58.67
ホンマにおふざけ倒してる自分への怒りと悲しみで落ち込みました
24秒・56秒は余裕で出すつもりでこのタイム
もう落ち込むしかありません
圧倒的に足りないスピードとスタミナ
足りないスピードを補うために
スピード練習とウエイトをやりこんだ結果の
アキレス腱痛とハムストリングス痛
どうしたら良いんだ、悩んだ結果
気分転換&練習を兼ねて800mに出場してみる事に
800mで掴んだコツと見えた希望
練習を兼ねて出た800m
この試合では800mの直前で100mがあったので
アップ兼ねて出場し60mで流したわりに12.6秒
そしてその後出た800mでは2分16秒!
感覚以上にタイムが良く
少しずつではありますが動きにキレが出て来てると感じました
そしてこの試合は現地の小学生チームの選手が多数出場していました。
なんとその場でコーチにスカウトされたのです。
この試合を機に引っ越しを行い
現在は3チームのコーチを兼任しています。
そして選手兼コーチとなり迎えたお盆休み
更に転機は訪れます。
運動会のバトン練習 コーチはまさかの木戸!
練習で訪れた競技場でバトン練習をしている
学生?学生にしてはバトンパス下手だな~なんて
練習で酸欠になりながら見ていると
気が付いたら近くに見に行っている自分が居ました
話しを聞いたらキャンパスの運動会があるので
リレーのバトン練習をしているとの事
バトンパスを教えて欲しいと言われたので
2日間の練習で教えれる限りの事をすべて教えました
そしたら運動会本番エキシビションで出場する事になりました
『運動会本番の事については後程』
滋賀マスターズ M25 800m新記録
目標だった2024年の滋賀県選手権も出来ず
目標を失いかけていたある日『25歳の誕生日1カ月前』
滋賀マスターズのM25の800mの記録が2分29秒59だと知ります
400mの練習も兼ねて誕生日来たら800m出て新記録出そう
新たに目標が出来ました
迎えた9/8 滋賀マスターズ選手権800m
2分12秒24で滋賀マスターズ県記録・大会創設記録を樹立しました
高校時代に市の大会でわずかの差で大会新記録を逃した自分にとって
初めての記録保持者の称号
とても嬉しかったです。
言うて800m日本記録保持者の落合君も滋賀の選手なので
堂々と自慢できないですがww
ただその記録保持者の称号が運動会では
メチャクチャ役に立つんです!
運動会本番 初のエキシビション選手
運動会は初めの会場設営のお手伝いから参加させて頂き
前日まで合宿で全身パンパンながら
学祭を思い出して楽しい雰囲気からスタートし
綱引きや50m走等が行われ
4継⇒エキシビションマッチの順で進行されて行きました
4継をエキシビションマッチのアップをしながら
観戦していましたが最初教えた時とはレベルが違う
完璧なバトンパスを見せてくれました。
あまりのレベルの高さに緊張していた
タイミングで進行役の方が
今回キャンパス生にバトンを教えて下さった
800mのマスターズ県記録保持者 木戸優希選手が
今回キャンパス生とエキシビションマッチで対決します。
キャンパス生はリレー 木戸選手は一人で400mを走りますとアナウンスがあり
会場の競技場にとどまらず
隣の公園からもアナウンスを聞きつけ見に来た観客の方で
ざわつきが凄かったです。
そしてエキシビションマッチ開始
250mまではスムーズに加速出来て圧勝していたのですが
合宿疲れもあり後半に大失速
ラスト80mで抜かされキャンパス生に負けてしまいましたが
会場内外から大きな拍手を頂き
閉会式で特別賞まで頂く事が出来ました
次回予告
以上で2回に分けての自己紹介『経歴』編は終わりです。
次回は自己紹介『趣味等』編です。
それではまた次回のnoteでお会いしましょう