![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114025380/rectangle_large_type_2_166aa4ba271ea610ced6c45d75b2e400.png?width=1200)
あの日
私には、道が二つあった。
女性ならではの道だが。
仕事を続けるか、婚約者と結婚し故郷をでて
新しい生活や土地にいくか。
私は、前の仕事に向いていないようで、家庭に入ることにした。
幸せになるんだろうな、とぼんやり思っていたが、やはり幸せになった。
てへぺろ。
しかし、仕事も楽しかったと思う。
体は、一つしかない。
決めねばいけない道は、必ず誰にでもやってくるのだろう。
しかし、家庭に入るまで、いろいろあった。
私自身の健康や持病の問題。
お金もそうだが。
主人とは、仲良くケンカしながら、時に怒り泣き、ドタバタ毎日が過ぎていく。
ミニチュアジーになれたのも主人のおかげだ。
ミシンを買ってくれたのも主人だ。
毎日幸せをくれるのも主人だ。
じゃあ、私は、主人に何を返せばいいのか。
性格上、ものすごく明るいと言われる。
が、感動ものの映画をみては、感涙している。
ライオンキングみていて、泣いてた人初めてみたよ扱いだった。
そ、そうなのか、、、。
感動小説を読んで、泣いちゃう私だものね。
電車とかじゃ、できないわ。
忠犬ハチ約束の犬で、号泣😭し、まわりが驚いていた。
そんな私ですが、主人と話していて、一番びっくりしたのは、もし自分が亡くなったとき、
何をお棺にいれてほしいか尋ねたら、
君が一番大事だから、一緒に眠るように、
同時に亡くなるのが理想かと思う。となった。
えー?
ど、同時に心臓止まっちゃうんですかい?
長生きしそうな二人ですが、
将来コールドスリープとか、そんな感じ?
えー!?
まさかのSFに?
コールドスリープに向かう爺さんと婆さんは、
さすがに抵抗が。
そんな、どうなっちゃうの未来。
ああ、これも面白い人を主人に選択したなと思う。
あれも選択、これも選択。
毎日何かしら、人生の選択をし人は、生きている。
コールドスリープとは、本音か?
はたまた、冗談か?
長年連れ添えばわかることも多くなるんだろうな。
ま、それも一興かな。
さすがは、私の星の王子さま。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![雪見の兎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152305920/profile_b0b1fbae61ede56877d381a3904bfca8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)