
🔔日本の清涼飲料で使われている果実
コーヒーとオレンジ話題がありましたが飲料業界にとっても影響があります。国内でコーヒーを一番買っているのは日本コカ・コーラです。ジョージアやPETコーヒーなど緑茶も猛烈に買ってます。 飲料業界では、農薬検査はこれでもかくらいに日本食品分析センターにてロット検査していますので安心です。
よく農薬が、と言われていますが、逆にかえって生鮮のオレンジなどのほうが長い期間船でコンテナで運ぶ関係で農薬がついています。 逆にジュースは現地その場で濃縮しますので農薬コスト下げるため生鮮よりも断然少ないですから安心です。現地ですぐに搾って直ぐ凍らせて運びますからか安心です。
水道水はカルキ入っていますが、飲料は、ほとんどの濃縮還元用の処理水はイオン交換しているので、完全にH2Oにしてますので超安全な純水です。茶葉など国内外農産物も海外などよりとても驚くほど厳しく管理していますので安全です。
スーパーの生鮮食品のほうが微妙だと思います。ただ無農薬以外ですが。 ちなみに、チキンはマクドナルドが買い大手と聞いたことがあります。コーヒーは確かに世界中で奪い合いになってますので高騰します。気候変動のせいで農産物に影響が出るんです。
わたしは、現在でも毎朝、伊藤園の一日分の野菜紙パックを必ず飲んでいます。私が毎日飲むくらいですから体にはとても良いし安全です。無菌充填しているのであまり加熱もしません。 コカ・コーラもほぼ毎日飲みます。ただ、ゼロカロリーは飲みません。脳みそにブドウ糖を送り込むためにです。アイスクリームと同じです。
昔のコカ・コーラは、名前の通りコカの実とコカインが入っていましたが今は当然そんなことないです。アルカロイド成分を抜いていますので安全です。レッドブルなどのほうが断然体に良くないですよ。 米アトランタのワールドオブコカ・コーラやコカ・コーラ本社に行って直接確かめていますから間違いないです。
昔、社長はエナジードリンクがない時代、日本ブランドのリアルゴールド(エナジードリンク)が大好きで、日本から直送されていたほどですから、リアルゴールドも安全ですよ。 飲料が体に良くないというより、プロからすると、スーパーにある生鮮物のほうが無農薬以外は微妙だと感じています。
皆さん逆を思っていらしゃるのであ~あと感じてます。よく洗わないで絞る果実など危ないです。栄養は確かに酵素が分解されていないので良いですが、バランスの問題です。よ~く洗わずにオレンジ絞ったジュースなど、私なら絶対飲みません。
いいなと思ったら応援しよう!
