見出し画像

人間の美の基準について

実は遥か昔に人間の美の基準はすで決まっていたのです。

①左右対称であること

人間が魅力的と判断する容姿の多くは左右対称です。顔の左右対称性は、成長する過程の中で、寄生虫や病原菌などの毒素や遺伝的な問題などで低下していきます。

つまり左右対称の顔は健康的に育ち、遺伝子的にも問題がない可能性がとても高いということです。

②平均的な顔であること

平均的な顔が魅力的な容姿の条件と言うのは少し違和感があるかもしれません。要はイケメンや美女よりもフツメンの方がモテるといってるわけですから。ちなみに以前放送していた「トリビアの泉」という番組では、平均的な男性の顔と女性の顔を紹介していました。

画像1
画像2

私からしたら十分顔が整っていると思います。とはいえ、やはり俳優やアイドルと比べるとやや劣る印象があります。ではなぜこういった顔が魅力的なのでしょうか。実はこちらについての理由はまだ明らかになっていません。

しかし有力な説は存在します。それは平均的な顔はより多くの遺伝子を受け継ぐことで形成された顔であるためです。要するに平均的な顔は豊富な種類の寄生虫に抵抗力を持っていて、病原菌に対しても耐性が強いから魅力的に映るというのです。

✅結論 美しさとは、健康証明書である



いいなと思ったら応援しよう!