月草

ツユクサは自分の誕生花ですが、オジギソウの花も好きです。 noteを始める際に用意した話は『アリス』『源氏物語』『無限』の3つ。 興味があれば覗いてみて下さい。

月草

ツユクサは自分の誕生花ですが、オジギソウの花も好きです。 noteを始める際に用意した話は『アリス』『源氏物語』『無限』の3つ。 興味があれば覗いてみて下さい。

マガジン

  • ルイス・キャロルの「アリス」考察

    『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』および関連作品の考察。 作中のパズルを解く記事が中心です。

最近の記事

  • 固定された記事

『源氏物語』宇治の物の怪の正体

第53帖「手習」で調伏される物の怪についての私説です。 現存最古の長編ミステリの核心に言及するので「ネタバレ」を付けました。 ◆ 事件の経緯薫と匂宮、2人の貴公子の板挟みになった浮舟は自分が消えるしかないと思い詰め、母に手紙を書きます。(51浮舟) 浮舟が薫の邸からいなくなっているのが見つかり、入水と判断されて遺体も無しで葬儀が行われます。 (52蜻蛉) 横川の僧都一行が、木の根方に倒れていた浮舟を救助、横川の僧都の妹尼のいる小野の庵で保護します。 病状が一向に良く

    • お題「温」 黒猫のつつと寄り添ふ寒の月

      • 祝!無断引用(泣笑)

        久々に「Why is a raven like a writing-desk? 答え」で検索したら私の記事を無断で引用した記事が出ていました。 しかも、私の記事より検索順位が上。 なんだかなあ···。 この人が私の記事の内容を理解できていないのは明らか。 それどころか『鏡の国のアリス』本編も読んでいないようです。 AIのハルシネーション回答をそのまま写してるだけかもしれませんけどね。 ◇ 興味を持たれた方の為に、一応リンクも載せておきます。 ···しっかり広告も貼っ

        • おかしな一句

          徳利やポン酒のアテは栗しぐれ 万年床に独り、ひとり。 トックリやトリヒト······ってことで。 #みんはいハロウィンパーティ

        • 固定された記事

        『源氏物語』宇治の物の怪の正体

        マガジン

        • ルイス・キャロルの「アリス」考察
          91本

        記事

          動画作ってみた3

          スライドショー動画の3本目。 "Hey diddle, diddle"です。 内容はいつもの通り。 #つくってみた

          動画作ってみた3

          "Have a biscuit?"

          スライドショー動画の副産物の続き。 ◇ 『鏡の国のアリス』第2章、赤の女王にたっぷり走らされた直後のアリスと女王の会話で新たな気付きがありました。 つまり、女王はアリスの”I'd rather not try”を”I’d rather not dry"と聞き違えてしまったのですね。 (I know what you'd like → I know that you'd rather not dry) だから「善意で」ビスケットを差し出した、と。 おそらく台詞後半の"

          "Have a biscuit?"

          スライドショー動画の副産物。 『鏡の国のアリス』で、アリスの喉が渇いているのに赤の女王がビスケットを差し出す場面がありますが、あれは"thirsty→Thursday"で洗足木曜日の「最後の晩餐」を暗示していたのだと今回漸く気付きました。 Lentへ誘導するヒントだったんですね。

          スライドショー動画の副産物。 『鏡の国のアリス』で、アリスの喉が渇いているのに赤の女王がビスケットを差し出す場面がありますが、あれは"thirsty→Thursday"で洗足木曜日の「最後の晩餐」を暗示していたのだと今回漸く気付きました。 Lentへ誘導するヒントだったんですね。

          動画作ってみた2

          スライドショー動画2本目、今回は『不思議の国のアリス』帽子屋の謎々の話です。 一時停止やスロー再生での視聴が前提ですが、内容的に長々とナレーションするよりこちらの方が良いかなと。 https://youtu.be/bxFDE4Bbl5g

          動画作ってみた2

          動画作ってみた

          初めて動画を作ってみました。 『鏡の国のアリス』解答手順です。 かなり情報量を減らしたのですが字が小さいのでスマホでの視聴は厳しいと思います。PC等でどうぞ。 アリスの半生、レントなど様々な要素がチェス解答手順と連動していることを実感していただければ幸いです。 "Through the Looking-Glass, and What Alice Found There"       (Lewis Carroll, 1871)

          動画作ってみた

          現在通っているA型就労支援事業所が7月からB型に格下げ。 私の収入も現在の最低賃金から時給223円(令和元年平均)に減少。 そのような事情でこのnoteアカウントを無期限の休眠と致します。 これまで私のような者の記事を真面目に読んで下さった皆様に深く感謝。 月草(精神障害2級)

          現在通っているA型就労支援事業所が7月からB型に格下げ。 私の収入も現在の最低賃金から時給223円(令和元年平均)に減少。 そのような事情でこのnoteアカウントを無期限の休眠と致します。 これまで私のような者の記事を真面目に読んで下さった皆様に深く感謝。 月草(精神障害2級)

          複素数より大きな数は四元数と八元数のみ。 掛け算の交換則が成立しなくなるため2次方程式でも代数的解法で解くことは不可能になる。 一方5次方程式の解の表記には∞⁶以上の濃度が必要なので四元数や八元数を用いるしかない。 5次方程式が代数的解法では解けない理由はこれだけで説明可能かも。

          複素数より大きな数は四元数と八元数のみ。 掛け算の交換則が成立しなくなるため2次方程式でも代数的解法で解くことは不可能になる。 一方5次方程式の解の表記には∞⁶以上の濃度が必要なので四元数や八元数を用いるしかない。 5次方程式が代数的解法では解けない理由はこれだけで説明可能かも。

          たぶんチューリップ

          たぶんチューリップ

          源氏物語の転生仮説、分かり易いのは近江の君と相方の五節の姫かな。 この2人、桐壺更衣の通り道に汚物を撒いた女御とイジメの黒幕弘徽殿大后の生まれ変わりでしょ。 前世の因果で女御と后から下級貴族へ降格、男性貴族たちにも女性扱いしてもらえないという…。 ザマァ展開、読者サービスですね。

          源氏物語の転生仮説、分かり易いのは近江の君と相方の五節の姫かな。 この2人、桐壺更衣の通り道に汚物を撒いた女御とイジメの黒幕弘徽殿大后の生まれ変わりでしょ。 前世の因果で女御と后から下級貴族へ降格、男性貴族たちにも女性扱いしてもらえないという…。 ザマァ展開、読者サービスですね。

          北野佐久子『イギリスのお菓子と本と旅』p.148より要約 ジギタリスのドイツ名はfingerhut(指貫)で、イギリスではフォックス・グローブ(キツネの手袋)とも呼ばれる。 『ナーサリー・アリス』にフォックス・グローブの語源話が出てた理由が「キツネの手袋=指貫」と分かった!

          北野佐久子『イギリスのお菓子と本と旅』p.148より要約 ジギタリスのドイツ名はfingerhut(指貫)で、イギリスではフォックス・グローブ(キツネの手袋)とも呼ばれる。 『ナーサリー・アリス』にフォックス・グローブの語源話が出てた理由が「キツネの手袋=指貫」と分かった!

          『よみがえる源氏物語絵巻』(NHK出版、2006)を読み直して。 「鈴虫一」には左上の女性が結婚時の女三宮、右上の女性が出家後の女三宮という解釈は無いのか? 画面隅に装束の端だけ描かれた光源氏の与り知らぬ所で彼女が人間的な成長を遂げていた、という表現ならさほど突飛とも思わないが。

          『よみがえる源氏物語絵巻』(NHK出版、2006)を読み直して。 「鈴虫一」には左上の女性が結婚時の女三宮、右上の女性が出家後の女三宮という解釈は無いのか? 画面隅に装束の端だけ描かれた光源氏の与り知らぬ所で彼女が人間的な成長を遂げていた、という表現ならさほど突飛とも思わないが。

          『源氏物語』には朝顔を槿と表記するテキストもある。 NHK「趣味どきっ! 源氏物語の女君たち(6)」は朝顔の君と朧月夜の君の回だったが槿と朧を並べると旧字体の「菫眞(→謹慎)」がおぼろげに浮かぶなあ、などと思ってしまった。 ···いや、さすがに無いわ。 ちょっとだけ反省。

          『源氏物語』には朝顔を槿と表記するテキストもある。 NHK「趣味どきっ! 源氏物語の女君たち(6)」は朝顔の君と朧月夜の君の回だったが槿と朧を並べると旧字体の「菫眞(→謹慎)」がおぼろげに浮かぶなあ、などと思ってしまった。 ···いや、さすがに無いわ。 ちょっとだけ反省。