ティーバッティング部屋を作る①
早朝野球マンのケヴィンです。
試合は10月いっぱいで終わってしまい、オフ期間に突入しました。
チームがオフ期間に入ったことに加え、プライベートでも妻が出産間近でして色々とバタバタしております。
こんな時期ですが私は相変わらず早起き習慣を続けており、朝の5時から6時は自由時間です。
(6時から身支度して7時に仕事へ出発)
この時間帯に今まではリビングでストレッチしたり、置きティーでプラスチックボールを打ったり、跳ね返るネットで守備練習したりしていました。
しかし!
「出産後、私はリビングで赤ちゃんと過ごします!」と妻が宣言。
※ちなみに子供は二人目です。長男は現在4歳。
リビングという私のトレーニング聖地が奪われてしまったのですが、こんなことで私はトレーニングを諦めません!
無謀な住宅ローンを組んでせっかく一軒家を購入したのだから、使っていない2階の子供部屋を有効活用しない手はない!
ということで11月からは将来子供部屋として取ってある部屋でトレーニングします。
部屋でティーバッティングするという取り組みですが、誰かの参考になればと思い普通の部屋をトレーニング部屋化する様子をお届けします。
部屋の様子
部屋の広さは6畳ほどです。
服が入った箪笥が一つと、私の私物が入った箱がいくつか置いてあります。
本気だしたらこの箪笥と箱も片づけられますが、まだ余裕があるのでそのままです。
あと扇風機ももう使わないのでしまわないと・・・
今のところ部屋の真ん中にヨガマットを敷いてストレッチしたり、ヨガマットにティースタンドを置いてバッティング練習しています。
こんな感じです。
今のところ防球ネットは用意せず、奥の窓に掛けてあるカーテンに向かって打っています。
※この点については後ほど色々とありますが・・・
今までは置きティーのみでしたが下記noteの経緯があり、トスマシンを使ったティーバッティングをはじめようと思った次第です。
トスマシン到着
トスマシンはフィールドフォースのFTM-253を購入しました。
軟球・硬球用のFTM-240というトスマシンも販売されているのですが、フィールドフォースさんに問い合わせたところ、プラスチックボールならFTM-253が推奨とのことでした。
子供部屋で使う前にリビングでこのトスマシンを試したのですが・・・
ヤバイ、楽し過ぎます。
置きティーも楽しいですが、動いているボールを打つのは超新鮮です。
バッティングセンターはリアルに近すぎるが故にスイング軌道の確認とか修正がしにくいと思っています。
一方でティーバッティングは球がゆっくりなので動いているボールを打つというメリットと、スイングのチェック・修正をできる両方のメリットを兼ね備えていると感じます。
置きティーはボールが止まっているのでボールへのアプローチをじっくりと考えて身体に染み込ませることができるのがメリットだと思いますが、こればっかりやってると変なクセがついちゃう気がします。
予想外だったこと
トスマシンが予想以上に優秀でテンション爆上がりなのですが、想定外だったこともありました。
それは打つ方向のコントロールが難しい事です。
慣れれば狙ったところだけに打てるようになるかもしれないけど、動いている球を打つので置きティーよりも遥かに打球のコントロールが難しい。
それにマシンとはいえトスするコースに多少の誤差があるので、これを全て窓のカーテンに打ち込むのは至難の業です笑
なので部屋に防球ネットを張ることにしました。
最初は部屋の上に突っ張り棒を張って、そこから防球ネットを垂らそうと思ったのですが防球ネットが予想外に高い!
必要な寸法だと普通に1.5万~2万くらいしそう。加えて突っ張り棒も買うと2万は軽く超えます。
それと部屋の幅が4mくらいなのですが4mの突っ張り棒がなかなか売って無いという問題も出てきました。
ということで色々と調べた結果、これを買うことにしました。
本来は部屋の仕切りに使うものみたいですが、プラスチックボールを打ちこむのにピッタリです。
今までもカーテンに打ち込んできたし、これだけの大きさであれば完璧です。
万が一カーテンに問題が生じたら、これにネットを垂らしても良いかなと思っています。
他に追加で手配したモノ
防球ネット用にカーテンを注文しましたが、他にも色々と追加で手配しました。
プラスチックボール
「トスマシンには専用のボールを使ってください」という旨がフィールドフォースさんのウェブ上に書いてあったのですが、自分が持っている穴あきプラスチックボールも使えるだろうと侮っていました。
実際に試してみると使えなくはないです。トスはしてくれます。
しかしフィールドフォース製のプラスチックボールは微妙にサイズが小さくて、恐らくちょっと軽いです。
なので私が持っているプラスチックボールとフィールドフォース製のプラスチックボールを混ぜるとトスの高さや位置がかなりばらけます。
少しばらけた方が練習になるかもしれませんが、いかんせん結構な幅でばらけるのでかなりストレスです。人にトスしてもらっていたら「おい!」と突っ込みたくなるレベルです笑
それとボールをマシンに取り込むレールがあるのですが、このレールがしっかりとマシンに繋がっていないとボールが詰まりました。
そういった不都合があったのでトスマシンで使うボールは全部フィールドフォース製に統一しようと思い追加で手配しました。
追加レール x 2
これが意外にミソです。
トスマシンには元々レールが一つ付属しているのですが、レール一つあたりボールが6個乗ります。
しかし6個なんてすぐに終わってしまいます。そしてその都度ボールを回収をしないといけません。これだとかなり非効率。
なので私はマシン購入当初にレールを一つ追加していました。
これでボールが12個乗るのですが、これでも物足りませんでした笑
でもってフィールドフォース製のボールを20個追加購入したので、フィールドフォース製のボールが合計で26個になります。
※マシンに6球付属しています。
なのでレールを更に2つ追加して合計4レール x 6球=24球という仕様にしようと思ったのです。
1打席24球なら多分十分でしょう。
後日追記
私の発注ミスでレールは1個しか届きませんでした笑
なので結局は1セット、6球×3レール=18球でやっています。
これで数日やっていますが、ティーバッティングはセットごとに違う位置からのトスに変えるので、18球でちょうどよかったです。
テレビ
これは番外編ですがリビングでトレーニングする時はいつもニュースを見ながらやっていました。
特にストレッチ時にニュースを見るのが習慣になっていました、一応サラリーマンですから時事ニュースは把握しておきたいので。
ということで新しい部屋用に小型の24インチの小型テレビを中古で買いました!
これが明日届く予定です。
これでバッチシ。
大人男子の秘密基地計画が着々と進行しています。
まとめ
ティーバッティング部屋を作る工程のパート①でした。
特に工作するでもなく、ただただ必要なモノを買い揃えるだけなので大した話ではないのですが・・・
追加で手配したモノが届いたらパート②を書こうと思います。
防球用のカーテンを張る作業がちょっと大変かもしれません。
それとテレビが地味に楽しみだな。
そんなこんなですがオフ期間もしっかりと練習して来シーズンは飛躍の年にしたいと思います!!!!!!!!
それではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?