見出し画像

米国のチョコレート大手「ハーシー」に大逆風。カカオ価格が高騰も2025年は改善へ?

米国のチョコレート市場で大きな存在感を誇るハーシー(HERSHEY)に、かつてない逆風が吹いている。

ハーシーは1894年に生まれた老舗ブランドで、同社によれば米国でのチョコレート市場シェアは45%にのぼる。キャンディ・ミント・ガム市場でも31%を牛耳っているという、米国を代表する菓子メーカーの一つだ。

2023年の投資家向けイベントでは「次の三年超にわたって二桁%の成長を続ける」と豪語した。ところが、その後の進捗は思わしくない。

前年比での増収率は2024年に入ってからマイナスに転じ、4〜6月に至っては約17%減少と惨憺たる結果に終わった。それでも黒字を維持しているのが大したものではあるが、株式市場の評価は厳しい。この半年で株価は20%ほどの下落となっている。

ハーシーの業績悪化の背景には、カカオ豆の不作による価格高騰というのっぴきならない事情がある。果たして一連の問題は「終わりの始まり」なのだろうか。本記事では、同社を取り巻く事業環境の変化について紹介する。

ここから先は

2,669字 / 3画像
注目の米国上場企業の決算データ・企業動向をベースに時間をかけてディープに見ていく記事と、情報を整理・凝縮し時短できるセンサー的な記事の両端で構成。投資家ではなくともビジネスパーソンが「このビジネスはこんな風にグロースしているのか」という学びがあるよう努力します。

優良企業・話題の企業を中心に米国上場企業の決算データおよび企業動向を毎四半期ベースで定点観測。記事内容は全てストレイナー(https://…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?