人生の主役は「自分」。やりたいことを徹底的にやって「幸せ」を掴む!
本当にやりたいことを徹底的にやる
本当にやりたいことに情熱を捧げる
そして「幸せ」を掴む!
自分で考え
自分で悩み
自分で創る
時には誰かからヒントをもらい
最終的に自分で答えを見つけだす
そこから生まれたものは本物だ
「働く」とは、そういうことだと思う!
*****
決して他人のために働くのではない
決して他人から与えられるものではない
「他人から言われたことをやる」とか「他人から与えられた仕事をやる」とか、一見働いているように見えるが、本当にそうなのだろうか?
人生は他人のものではないんだよね。あくまで「自分」のもの。
人生の主役は「自分」なんだよ。
だから「自分」のために働くんだ。「自分」で創っていくんだ。
自分のために働くとは、自分のためにお金を稼ぐことを言っているのではない。
自分の心のために働くことを言っているんだ。
「働く」とは創作活動のようなもの。
自分で創っていくことで、本当に良い物につながる。
自分にしかできない物になる。
それは他人では真似できない。
そして、それを繰り返すことで自分が「幸せ」になる。
自分が「幸せ」になれば、今度はその「幸せ」を他人へ与えようと思うのではないか。
それが、他者への貢献となり、社会への貢献となる。
好循環が生まれる!
*****
僕が今までしてきた仕事は、決してやりたい仕事ではありませんでした。
生活の為、一人前になる為にやってきたのです。
ただただ、がむしゃらにやってきました。
しかし、度重なるオーバーワークとストレスで大きな病気に3回かかり、メンタルにも多大なダメージを受けました。
今思うと「他人から与えられた仕事をやっていた」だけだったんですよね。
「食べていくため」だけにやっていた仕事だったのです。
そんな働き方で「幸せ」を得られたか?というと…
微妙ですね…
だからこそ、今までの経験を踏まえて、このテーマでnoteを書きました。
*****
☆★僕はこれからの人生をこう宣言する★☆
人生の主役は「自分」
本当にやりたいことを徹底的にやる
本当にやりたいことに情熱を捧げる
そして「幸せ」になる
そして、その「幸せ」を他人へ与える
他者への貢献
社会への貢献