うれしいが伝染するばしょ
今日はうれしい、記念の日です。
わたしが3,4年ほど前から大事につながりつづけてきた場所、
「ほぼ日刊イトイ新聞」が
創刊20周年を迎えられたとのこと!!
本当におめでとうございます\(^o^)/
そして20年間もの間、つながりを作りつづけてくださって、
本当に本当にありがとう。
*
数年前、
わたしが自分のきもちを偽って、まわりに合わせて生きていたとき、
偽りつづけてきたから、自分の好き嫌いも、なにが大事かもわからなくなってきたとき、
糸井さんの言葉に出逢ったんですね。
糸井さんはよく言います。
「やさしくありたい」んだよって。
*
これは今では、わたしの一等星になっています。
「やさしくありたい」
というあり方があるんだ、
その在り方を選んでもいいんだ、と思えたら、
涙が止まりませんでした。
*
糸井さんは他にも、
たくさんの「やさしいものたち」を
作りつづけてくれています。
そして20年という歴史の中で、
ほぼ日というコミュニティの中で生かされた人たち、自信を持てた人たち、安心感、よろこびを感じられた人たちに、
間接的な「つながり(仲間がいるということ)」
をつくってくださいました。
ここ数年では、
その仲間たちが実際に集う場
も積極的に提案してくださっています!!
中でもビックイベントが今週からいよいよ開催~~!!!
【第3回 生活のたのしみ展】
今回は、恵比寿にて、企画盛りだくさんなご様子!!(過去2回参加していますが、どんどん規模拡大しています~!)
わたしは土曜日参加予定!
楽しみにまいりたいと思います(*^^*)
*
その存在によろこんで、うれしくなって、それがまた伝染してうれしさが何倍にもなってみんなでよろこんで・・・
そんな素敵な空間で、自分の人生の時間が使えることに、心から感謝です。