振り返れば、恥ずかしい…?
「Rewrite」、それは「書き直す」こと。
noteでそれなりに書き続けていると、狙ってか偶然か、同じテーマについて書くことがあります。
ご自身のサイトマップをしっかりと作成されている方は、意図的にされているのでしょうが、私のように過去記事に何を書いたか忘れてしまうような人間にとって、同じテーマについて複数の記事があることなど、ごくたまに振り返ったときでないと気づきもしません。
昨日、フォローさせていただいているnoterさんが、下記のような記事を書かれていました。
(;´・ω・)…めっちゃ分かる‼
ということで、畏れ多くも企画に便乗させていただこうと思います。
今回は「1年前の記事を振り返ってみよう」と思います。
最後までお付き合いいただけると幸いです。
ーーーーーーーーーー
少し余談ですが、私はあまり他の方の記事を引用・紹介しません。
理由は先ほども書きましたが、畏れ多いから。
私なんぞの記事に掲載させてしまっては、記事の品位を損ねてしまうのではないか…?
…ということを、投稿初期から真剣に思っています。
ですが、ちょうど1年前の記事を振り返ったら、面白そうだったので、つい…。
ミモザさん。勝手ながら便乗させていただきますm(__)m。
ミモザさんの記事は、純粋に楽しく読めますし、なによりも情報をまとめる文章構成力と飾らない言語表現が素敵です。
…私の半分くらいの年齢なんですよね…。
ーーーーーーーーーー
さて、私の1年前の投稿がこちらです。
この記事に関しては、実は今も考えが変わっていません。
そして、生き方も変わっていないような…(笑)。
読み返して、文章よりも内容よりも、とにかく顔文字が恥ずかしいです
(*ノωノ)キャー☆。
今と違って、強調文字を多用していますが、のちのち、複数の方から「読みにくい」とご指摘を受けたので、今ではほとんど強調文字は使いません。
おそらく、読みにくいのは強調文字が原因ではなく、文章なのですが…、と思うこともありますけどね(笑)。
ともあれ、現在の私も不器用なままですが、「器用貧乏」からは脱却してきている気がします。
「貧乏」という、へりくだった自己表現をしなくなりました。
そう、今の私は「器用」になりつつあるのです‼(たぶん)
ーーーーーーーーーー
過去記事は、間違いなく、読んでいて恥ずかしいです。
ですが、いつの間にか失くしてしまった宝物に出会うような気持にもなるものです。
成長を確かめるツールになるだけでなく、今の自分もちゃんと輝いているか、過去の自分が監視している…そんなふうにも思うのです。
ちなみに、2年前の記事は、今の自分を戒めるような内容で、そちらも紹介しようと思ったのですが、ホントに恥ずかしいので勘弁してください(笑)。
ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。
今回の投稿は以上です。