
一日として同じ日はない
いつもと違う時間になりました。
今日は、昨夜から行っていたZOOMの集まりに始まり(1:30まで)、9:20から別のZOOMで18:50まで。
そして、さらに違うZOOMに19:00から出席。
ZOOM×3ってMaz〇aかいっ!というツッコミを頭に中で入れつつ、今に至ります(笑)。
リモートワークが脚光を浴びる一方で、オンライン疲れをしている方もいると思います。
私も1日12時間、オンラインで誰かと時間を共有するなんて初めてでした。
仕事や気が乗らないモノではないので、終わった今でも、少しテンションは高いままです。
ーーーーーーーーー
先日、41歳を迎えたのですが、通信制大学や資格取得、読書習慣と、手当たり次第に始めたモノが、ここにきて、少しづつ自分の内部にエネルギーとして蓄積されているような感覚があります。
思えば5年前に、今のように国家資格に挑戦して、いくつも取得できる自分というのは想像できませんでした。
思えば4年前に、パソコン初心者だった人間が、IT技術などを学ぶ大学生になるなんて思いもしませんでした。
思えば3年前に(お恥ずかしい話)、LINE登録人数が、「親兄弟含めて」3件しかなかった人間が、今日のように1日の半分を誰かと共有するなんて考えもしませんでした。
思えば去年、自分をここまで信じていませんでした。多くの方との時間が、私に「自分を信じる勇気」を与えてくれました。
そして、今年…。
ーーーーーーーーーー
20代くらいの自分の中の「40代」って、もっと落ち着いていて、社会的地位を築き、安定した生活を送るものだと疑いもしませんでした。
実際の40代は、毎日が変化の連続で、社会的地位はなくても、人的資源に恵まれ、刺激的な毎日です。
なんか、笑ってしまう( *´艸`)グフフ。
もちろん、いいことばかりではないとも思いますが、それを上回る熱量を持っていられるのは、「うまくいかなかった日々」があるからこそ。
今日が雨で気分が乗らなくても、明日には嵐になっても、
止まない雨はない。
今日が悲しい一日だったとしても、明日が苦しい一日だったとしても、
一日として同じ日はやってはこない。
自分が味わう毎日を、これからも、ひたすらに、噛みしめていこうと思いました。
ということで、今回の投稿は以上です。