3#148 【作り手編】Spotify 2022年まとめ
■トピック概要:【作り手編】Spotify 2022年 まとめ
今回は毎年12月にSpotifyで発表される【作り手】向けの振り返りを見ながら、番組を定量的に振り返る年に一度のスペシャルコーナーです。
最近ポッドキャストをはじめた人や、これから始めたい人、他番組のヒントや番組の裏話が聞けるかもしれません!
■番組紹介:日常にひそむエンタメニュース「ゆるタメちゃん
この番組はKERRYが「日常にひそむエンターテイメント」をゆるっとカジュアルにお届けする番組です。PodcastやYouTubeで配信中!
お知らせ:第4回 JAPAN PODCAST AWARDS「リスナーズ・チョイス」
■トピック詳細:【作り手編】Spotify 2022年 まとめ
Podcast 作り手編
リスナー大喜びでしたでしょうか?w
昨年より約200分ほど増えているようです。
他のクリエイターより81%高い数値というのは、ちょっとよく意味がわかってないです。合計配信時間が上位19%以上という解釈でよろしい?
これ、クイズになってるの非常にわかりにくかった。さっき気づきましたw
でも宇多田ヒカルだろうなと思って、ポチッとな。
当たりました!が、
自分の番組内で他エピソード平均より999%はもうカンスト(カウンターストップ)している。宇多田ヒカル様様。ええ曲を作ってくださったわけじゃ。ふぉっふぉ・・・(サンタかな?)
私が紹介していた曲は、なんだかすごいメディアで2022年のベストソング100選の10位にも選ばれたようです。素晴らしい。
インターネットの醍醐味は世界同時配信が個人でも出来るという点。過去に一時だけ英語で話していた時期もありますが、今は完全に日本語100%でお届けしています。
割合はここでは割愛しますが、日本語100%のなかアメリカ、台湾、オーストラリア、シンガポールのリスナーさんが!嬉しい。
この時期に配信しているのは、1エピソードしかないんだ。
世界のTWICEパワーすげー!!
そして、これで選曲していたらMusic編のトップアーティストにもなっていましたw
Spotifyからの投稿は見つからなかったんですが、Spotify US in 2022の女性グループでTWICEが最も再生されたということで日本をはじめ、アメリカやその他の国のONECE(ファンの総称)が聞いてくれてるのかもしれません。
毎回、番組の最後にシェアの話してるんですが、こういうところもカウントされてるらしいので気に入ったエピソードなどあればぜひシェアいただけると嬉しいです。
なんと!
世界で最も多くシェアされた番組の上位10%に入っているらしいです。
95%のリンクは自分で毎回Twitterに自分で投稿してるものだと思ってるんですが、異論があるかたはTwitterやメッセージフォームにてぜひ教えてください。踊りながら喜びます♪
私は自分以外のシェアを肉眼で確認できていないので半信半疑ですが、
本当にシェアいただいている人がいたらありがとうございます!
もし実際には自分でしかシェアしてないとすれば・・・
それだけで世界の上位10%以上になれるので(?)目に付く機会は広がるんじゃないでしょうか?
はたして、この番組のリスナーはどんな人たちなのでしょうか?
へぇ~。一途なマニアタイプ。実は音楽の聴き方も「専門家タイプ」と出ていまして、気に入るとずーっと聞くタイプです。本も、映画のシリーズも。
今後とも何卒ご贔屓に!!
絶対値がないので分かりにくいですが、昨年対比の数字だと思います。まんべんなく200%以上のびています。ありがたや。ありがたや。
Podcast番組配信者でTwitterコミュニティやDiscordコミュニティを運営されている方もいますが、需要あればDiscordでTwitchとPodcastまぜこぜのコミュニティを作ろうかなとぼんやり考えてるんですがどうでしょうか?
TwitchとPodcastはカテゴリ?を分けて、不要な方はミュートにしたらいいんじゃないかなと思ってますが、更新できる自信はあまりないです。
Twitch配信を自動でDiscordに通知したり、最低限の運用で何かしようかなぐらいに思ってます。
Twitterやメッセージフォームでも特に反応がないので、Discordにしたら・・・
一般的には馴染みのないアプリのような気もするから微妙か?
ご意見求む。
そんなわけで、今年配信してきたポッドキャストがなんと!
40人もの方に最も聞いていただけました!
わーい!嬉しい。
その方たちには、ぜひ第4回 JAPAN PODCAST AWARDS「リスナーズ・チョイス」に投票いただけると嬉しい。
そして最も聞いてるというわけでもないが、
140人以上の方のTOP10に入っているだなんて感無量です。
TOP5はTOP10と重複してるのかよくわからないけど、重複してるとしたら割と聞いてて嬉しい。もしくはTWICEの回を聞いたけど、他のPodcastをほとんど聞いてなくて、この番組が上位に入っているだけかも?といつだって半信半疑w
来年はTOP1の桁が一桁増えるともっと嬉しいので、
引き続き楽しく更新がんばりたいと思います。
Spotifyまとめの最後はSpotifyが用意してくれた画像。
あれだけたくさんの数字があったのにこの4つの項目が表示されているということは、この指標がSpotify上で重要な数値なのかもしれませんね。
毎年、年内50エピソード更新を目指して更新中です。
ストックのトピックはまだまだあるんですが、言葉をまとめるのに時間がかかりすぎて。そろそろ、出てないコンサートエピソードが1年分ありますw
「出さぬより、まとめてしまおうホトトギス」って感じです。
というわけで、今後とも是非ご贔屓に!
そしてシェアなので興味がありそうな人にぜひおすすめしてください。
■エンディング
ついにYouTubeのチャンネル登録者数が291人となっております!
まさかの300人が見えてきました!
2022年中に300人いけると嬉しいので、よかったらこちらも合わせてチェックしてみてください。
●配信スケジュール
この番組は、毎週末1回更新でApple Podcast、Amazon Music、Spotify、YouTubeなどで放送しています。イレギュラー更新となった場合はランダムでの更新となっております。
原稿がある場合、説明欄のnoteからテキストでもお楽しみいただけます。
●更新情報
Twitterで速報と詳細をツイートしています。配信直後に速報と、各アプリで聞ける状態になってから手動で詳細をツイートしてます。
お聞きのアプリで番組をフォローすると最速で自動通知が届くので、両方フォローするのがおすすめです!
●番組への参加と応援方法
Podcast、YouTube、TikTok、Twitterのフォロー、Twitterハッシュタグ #ゆるタメちゃんでの感想、YouTubeでのコメント、高評価、チャンネル登録、シェア、Doneruでの寄付など、詳しくは概要欄に記載しています。
いろいろな方法で番組に参加して楽しんだり、サポートいただけると嬉しいです!
それではまた次回お会いしましょう。
KERRYでした。