3#99 DE DE MOUSE『my favorite swing』11月のおすすめ曲
■オープニング:日常にひそむエンタメニュース「ゆるタメちゃん」
この番組はKERRYが「日常にひそむエンターテイメント」をゆるっとカジュアルにお届けする番組です。Apple Podcast、Amazon Music、Spotify、などで放送中。説明欄のnoteからテキストでもお楽しみいただけます。
■お知らせ
我ながら「このタイミングかよ!」と思うのですが、音楽でいうグラミー賞、映画でいうアカデミー賞のようなものが、ポッドキャストにもあるらしく、ひっそり参加しています。
第3回 JAPAN PODCAST AWARDS「リスナーズ・チョイス」リスナー投票受付中
Podcastの大きな祭典「JAPAN PODCAST AWARDS」が今年も行われます。
リスナーの投票をもとに「リスナーズ・チョイス」という賞が決まります。リスナー番組名は「ゆるタメちゃん - 日常にひそむエンタメニュース」でぜひ投票お願いします!
※2022年1月14日(金)23時59分まで投票受付中
■トピック:DE DE MOUSE『my favorite swing』11月のおすすめ曲
12月も後半ですが、2021年の通年企画(実質2月からだけど)を完結すべく、11月の優勝曲からご紹介します。
artist:DE DE MOUSE
title:my favorite swing
reason:ジャケットも素敵なイラストと何いってるか分からない、不思議な雰囲気の打ち込みソング。ゲームのような、絵本のような世界へ引きこまれるファンタージー感がたまりません。透き通った奥行、立体感のあるサウンド。
artist:Voost
title:Sometimes It Hurts
reason:何をきっかけでこの曲をプレイリストに入れたのか覚えてませんが、優勝曲とは対極的な生音感のあるディスコサウンド。曲の長さも2:16とかなり短いですが終始ノリノリ!これでDJするなら、イントロの声の部分を前の曲のリズムに合わせてコーラスっぽくビートに乗せてフェードイン。
終わりはサッと終わるので次の曲はカットインでフルがけしたい♪
artist:Ado
title:うっせぇわ
reason:管理会社からもヒアリングの電話がかかってきたのに、壁薄ハウスの隣人がうるさいのでアンサーソングとして活用させてもらった曲。使い方がやばいw
タイトルがぴったりだったもので。
11月のプレイリスト
1曲、ラテン調の曲があるのですがZUMBAっぽい曲。
ZUMBAの先生のインスタから見つけたのか?Spotifyのランダム再生から見つけた曲なのか、記憶にないですが、普段こういう曲はあまり聞かないのでZUMBAっぽい気がする。
■エンディング
この番組では、あなたの日常にひそむエンターテイメント、評価・レビューをお待ちしております。
あなたの体験談
あなたの日常に起こった楽しかった体験、面白かった体験、日常の幸せな体験を募集しています。あなたの日常にひそむエンターテイメントを 応募フォーム よりぜひ送ってください。
応募いただいた内容は番組でご紹介させていただきます。
ご応募お待ちしております!
評価&レビュー
Apple Podcast、Spotify、YouTubeで高評価&レビューもお待ちしております。高評価やレビューをいただけると、直接評価が見れるのでとても嬉しいです!
番組をフォローいただけると、最新回の更新がお知らせされるので登録もお願いします。
ご意見・ご感想
その他、ご意見・ご感想はTwitterのハッシュタグ「 #ゆるタメちゃん 」でお待ちしております。
Twitterの番組アカウントは @yurutamechan をチェックしてみてください。
それではまた次回お会いしましょう。
KERRYでした。