![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38379584/rectangle_large_type_2_f033a81eac8e0a2c939170e0c9a3f4d5.jpg?width=1200)
バケペンが欲しい気持ちを整理するためのnote
バケペン(PENTAX 6×7)が欲しくてたまらなくなった。
7月にCONTAX RXという新しいカメラを買ったばかりで、そちらもお世辞にもまだ全然使いこなせていないのにも関わらず。
これまでも何度か、中判への憧れや写りの魅力はありましたが、なんというか、急速に大きくなっているのを感じている。
バケペンに想いを馳せる昼休み
— けんず (@kenzkenz61) October 30, 2020
ということで、自分の気持ちを高めるためにも、バケペンが欲しくなる素敵な写真を撮られている方を紹介しようと思います。
ニシムラタクヤさん(@takchaso)
たくちゃそさんの写真はどれも大好きなのですが、特にこの2つ、伊豆大島にバケペンだけを持って行った旅行記が格別に好きです。
奥様のポートレートだけでなく、自然もめちゃ良い(このnote書きながら2回ずつ読んだ)。
Keiko.さん(@k_cube_)
バケペンに夢中。
— Keiko. (@k_cube_) December 28, 2019
PENTAX6×7
pro400h pic.twitter.com/HNPe6HSYRr
珈琲
— Keiko. (@k_cube_) October 30, 2020
PENTAX6×7
pro400h pic.twitter.com/LDEJpMSH5H
PENTAX6×7
— Keiko. (@k_cube_) November 5, 2020
pro400h pic.twitter.com/ZhfPRhWjle
ありえないくらい素敵なカフェの写真を撮られる方。
一つ目のツイートを見て、(中判すごい…)となったのを覚えています。
けいこさんのバケペン写真は他の人とは違う色の乗りと繊細さがあるんだよな…どうやって撮ってるんだろ。
ものさん(@monono_16)
ものさんは良い意味で機材を選ばない人だと思っていたけれど、バケペンは一際すごかった。駅そばの写真好き。
ものさんの、その人との関係性が見えるポートレートがバケペンでも健在なのすごいなと思う。
もっとたくさんバケペンの写真見せて欲しい。
Junich_maeさん(@EijunMachi)
昨年、千葉でお会いしてバケペンを触らせてもらった時から、じゅんさんの撮るバケペン写真に心を掴まれていたのかもしれない。
ポートレートが本当に本当に素敵なのだけれど、スナップも素敵。じゅんさんもどうやって撮ってるのか見せて欲しい。
最新のnoteもやばい。
kazumaさん(@kazuma27902665)
「PENTAX67」
— kazuma (@kazuma27902665) April 11, 2019
大きくて、重たくて、家から持ち出す時には、勇気がいるカメラ。
そんなカメラで撮れる写真が大好きなんです!!#film #pentax67 pic.twitter.com/Bxh10YUHfR
5月くらいにTLに流れてきたこのツイートが、めちゃめちゃどストライクだった。
そして最近、「PENTAX 67」で検索してたくさん作例を見たいなと思っていた時に見つけたのがこのnote。
とてつもなくタイプの写真を撮る方だ、と思いながらTwitterのプロフィールを見にいき、あの時見たやつか! と繋がりました。
何気ない毎日こそ、バケペンで写真に残していきたい。
***
ということで、
お待たせMy New Gear… pic.twitter.com/f5lsYNqEX3
— けんず (@kenzkenz61) November 8, 2020
たくさん撮っていくぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![けんず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167852226/profile_ae936506ac91d9872b6452d11b286290.png?width=600&crop=1:1,smart)