見出し画像

【シンプルで組み立ても簡単】サンワダイレクトのデスクをレビュー(100-DESKF004BR)

サンワダイレクトのパソコンデスク(シンプルデスク ワークデスク 幅120cm 奥行60cm 100-DESKF004BR)を購入したので、レビューしていく。デスクを探してる人は参考にしてもらえたら嬉しい。

アイキャッチ画像はサンワダイレクト公式サイトより引用。


商品を選んだ理由

有名なFLEXISPOTの電動昇降デスクとかも考えたけど、値段が高い、脚の部分が重いから組み立てや処分が大変、立った状態で作業する事がほとんどない等の理由で今回は見送り。

その為、シンプルで組み立てやすく、価格が抑えめで評判の良いもの、モニターアーム対応(いずれ付けたい)という観点からサンワダイレクトのデスクに決めた。

デスクの幅は60cm〜180cmまで用意されていて、奥行きは60cm、床から天板下の高さは68.4cm。カラーはブラック、ダークブラウン、ライトブラウン、ホワイトの4色展開。

Amazonでも現時点で8000件以上のレビューがあり、星4.6と人気の商品。スペースの都合上、幅120cmでダークブラウンのものを購入した。

開封と組み立て

届いた商品
梱包の様子

注文した翌日に早速届いた。発泡スチロールで囲われ、各部品はビニールで包まれていた。組み立ててる途中に部品の不足や大きな傷を発見したら面倒なので、開けたタイミングで確実にチェックしておきたい。今回は大丈夫だったのでひと安心。

組み立ては非常にシンプルで、分かりやすい組み立て説明書も付いてくる。基本的には付属の六角レンチでボルトを締めていくだけで、15分〜30分ほどで出来てしまうと思う。以下の写真と動画も参考までに。

組み立て説明書
組み立て説明書

耐荷重は50kgで、120cm幅だと商品重量は約14.7kg。バックフレームを付けるからガタつきは全然感じない。フレーム部分はマグネットに対応してるから便利。天板はシボ加工というものがされてて、ほんの少しでこぼこしてるので紙に直接書くとやや波打つ。

天板の様子

27インチのモニターを1つ置くだけだから、120cm幅でちょうど良かった。もっと大きいモニターを使用してる人や、2つ使ったりする人は140cm以上の方が良さそう。

ダークブラウンの120cm幅のデスク

良かった点

組み立てがラク
前述の通り組み立てが簡単だから、逆に言えば買い替えや引っ越しの時も分解がラクに出来る。「ああこのデスク、分解するの大変なんだよな…」と心配してくて良い。

コスパが良い
やはりコレに尽きる。デスクの幅やカラーが選びやすく、およそ1万円から1.5万円の範囲で買えるのはありがたい。レビュー数も多くて信頼出来る。

モニターアーム対応
現在使用してる人にとっても、これから導入を考えてる人にとっても対応してる方が嬉しい。俺も金さえあれば、一刻も早くエルゴトロンのモニターアームを取り付けたい。

気になった点

傷が付いてたというレビューが多い
Amazonで見ると、傷や破損があったというレビューが多く見られる。配達の際にぶつかって傷付くなどのリスクはどうしてもある。それは嫌だという方は、もっと高いやつとかを買った方が良いと思う。

部品に貼ってるシールが剥がしづらい
分かりやすいように各部品にシールを貼ってくれてるんだけど、これがキレイに剥がれてくれなくてウザかった。

気になったのはこれくらい。安定感あって長く使えそうだし、シンプルで使いやすいデスクを探してる人におすすめしたい。

今後も買ったものや実体験を書いていくので、いいね・フォローをしてもらえると嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集